[未校訂](注、この日記は部分的に新収第四巻および拾遺にあるが
まとめて印刷する)
(二日)
七ッ時大じしん有之、手水鉢ノ水半分出候、且又酒蔵
桶めくれ少し溢出、尤桶かわつたいニ分ニて下へ出候
程ニも無之、乍去近年ノ中無之、先卯年ノ六月ノ度と
ハ少しなやすく被存候、且隣ハ日善石燈こけ候事
(中略)
同夜昼ゆり候地震ゟハ少しなやすく候へとも昼夜ニハ
五七度もゆり申候事
一七月三日 晴天
(中略)
粗承りニハ京都ハ昨日よりゆり通し候様風聞御座候事
一七月四日 曇天 昨夜中雨降り有之
九ッ半時泥町村ゟ廻文到来則文面左ノ通り
尚々過(火)急候儀ニ御座候間、早々御集会可被下候以急
廻状得其意候、然ハ京都一昨日申刻ゟ昨三日午刻迄
大地震ニて、路中大変ノ趣只今飛脚到来仕候ニ付御役
所へ御見舞ノ儀ニ付、急参会仕度候間、巳刻馬借所へ
御参会可被成候
右案内申上度早々以上
寅七月四日
三矢村 泥町村喜右衛門
岡村
岡新町村
牧方村
御役人中様
右与吉持参り候ニ付、芦田氏へ相見せ候而出勤相頼遣申
候事
一七月五日 晴天
五ツ時牧方村ゟ廻文到来、則御役所地震見舞ノ義ニ付而
ノ事ニ而、岡村ゟ持参り浅井氏ニ参られ候様頼参り、則
浅井氏・芦田氏両所共此方ニて御出合故立合見受申候、
文面左ノ通り
急廻状を以得御意候、残暑甚敷御座候所弥々御安康
ニ御勤役ニ成珍重ニ奉存候、夫ニ付三矢村・新町村御
両村御上京ニ付昨四日別段飛脚遣し候所、掛違ニ成候
故、則御役所見舞ノ義ニ付、急談申上度存候ニ付、何
卒〳〵只今馬借所へ御出会可被下候以上
七月五日
牧方村吉右衛門
岡村
新町村
三矢村
泥町村
御役人中
右三矢村へ遣し候事
浅井氏早朝ゟ御出ニ而、京都ノ始末御咄ニ御座候、御廻
状延引断ノ義書付相認差上候所御聞済ニ相成、尚又坂
伝一件日延ノ儀、同様御聞済被成候、且矢人糀屋吉兵
衛・吉枩義御願書付差上候所、元〆林田様御掛ニて先
六月二日家出候趣意、尤七月旦日相認差上候所延日ノ
義御掛りゟ御呵り有之、何分遠方ニ親類も有之故其方
相尋候故延日ニ成候様相答候へ共全体不埒ノ段、且願
御聞済被成候へ共御呵置と御申ニ而御座候、右一々扣書
留置候、且又受書三十か切被仰付尋候旨是迄同様ニ御
座候、尚又御講掛金ノ儀相掛ケ、尤近甚へ掛候而金ハ
三分六厘ニ而則受取御通ニ為致、御通ハ三矢村持被帰候
事被申居候承り記置候、外ニ
(中略)
京都ハ殊ノ外大地震ニ而、則御役所も大ニ損し所有之、
且元〆御手代衆夫々御家宅多分損し有之候よし、尤御
城抔角屋ぐら相崩、石垣崩候所も有之、塀弐、三ヶ所
も崩こけ候よし、尚外々ハ町家者右ニ准し候事と被申
候事
其所へ芦田氏も御出ニ而、何斯咄合候所へ右牧方村ゟ廻
文岡村ゟ持参り、尤浅井氏出勤いたし被呉候様、牧方
吉右衛門殿岡村角野氏へ参り被居候而同人申被遣候
故、芦田氏・浅井氏三人立合ノ上ニて浅井氏へ相頼候
故夫ゟ浅井氏被参候事
(中略)
同夜岡久被参候而、同人明日付添ノ儀、浅井氏出勤上京
いたし被呉候よし被申参、□□□参会ノ義、御役所地
震見舞ノ儀、三矢村奥田氏壱人ニて惣代ニて相勤候様
被申居候よし、浅井氏ゟノ事伝岡久より承知仕候事
同夜八ツ時浅井氏・岡久付添ニ付上京出勤被致呉、尤参
り候ヘハ地震見舞も奥田氏両人ニて参り候様仕候と被
申居、何も外用無之相頼上京被致候事
一七月七日 晴天
(中略)
暮早々岡久被参候而、同人対決ノ義も一旦対決いたし
候上、三十日切日延仕帰り候、且浅井氏も被参候筈成
共用事多く候故、未参候よし同人ゟ断被申、尤京都御役
所夫々地震見舞ハ三矢奥田同道ニて被参候よし、且又
今昼舟ニて帰村仕候趣被申居候事
一七月八日 晴天 早朝少々雨降る夫ゟ天気成
同夜浅井氏被参候而京都岡久一件ノ義被相咄候、先日
岡久ニ聞候も同様ニて、地震見舞ノ義奥田氏同人同道
ニて被参候よし、尤取計左ノ通別紙仕置候、是ハ奥田
氏被扣候よし被申居候、尚又都而書付ハ明後早々罷出
候節持参仕候様被申居候、且又先日兵太一件日金申居
られ候義相咄し一向不相分よし被申居、且願くれ候様
候ヘハ随分願遣し候而も可然様被申候事
(貼紙)
組合ニて取計
京都御役所地震見舞取計
一弐朱ツヽ 元〆四軒
林田様 一柳様 佐藤様 湯口様
一壱朱ツヽ 地方三軒
中原様布施様 好川様
一同 公事方
井上様曽我様 好川なし
一弐朱 宿久下屋
三朱弐朱壱朱ニ御座候よし承り候事
同夜七ツ時地震、夫ゟ引続弐度已上三度御座候事
一七月九日 晴天
(中略)
同夜夜中地震一度有之候事
一七月十六日 弐百十日雨天 四ツ時ゟ雨降る中雨
(中略)
同夜四ツ半時ニ地震中ノ所弐度ゆり申候事
一八月廿五日 晴天
(中略)
九ツ過中地震有之候事
一九月廿一日 雨天
(中略)
同夜四ツ半時中地震有之候事
一同(十一月)六日 晴
(中略)
同夜四ツ半時浄瑠理(ママ)席にて大体(ママ)之地震有之候事
一十一月七日 雨天
(中略)
同夜八ツ時大体之地震ゆり候事
一十二月廿八日 晴天
(貼紙)
同暮方ニ中之所地震有之候事
一十二月廿九日 晴天
(中略)
同日四ツ時中之地震ゆり申候事