[未校訂]乍恐以書付御届奉申上候
一去ル四日朝五ッ半時古今未曽有之大地震ニて近村ニても
潰家等多々有之今以治りニも無之甚々痛難渋仕居候
乍恐此段以書付を御届奉申上候 以上
嘉永七寅年 城東郡
十一月下本所村庄屋圓左ヱ門
佐藤才次殿
三浦源左衛門殿
木村甚助殿
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2700259 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23 |
和暦 | 嘉永七年十一月四日 |
綱文 | 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕 |
書名 | 〔潮海寺 相曽家文書〕○菊川町 |
本文 |
[未校訂]乍恐以書付御届奉申上候
一去ル四日朝五ッ半時古今未曽有之大地震ニて近村ニても 潰家等多々有之今以治りニも無之甚々痛難渋仕居候 乍恐此段以書付を御届奉申上候 以上 嘉永七寅年 城東郡 十一月下本所村庄屋圓左ヱ門 佐藤才次殿 三浦源左衛門殿 木村甚助殿 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 |
ページ | 511 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 静岡 |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒