[未校訂]一、六月十三日九ッ時八ッ時両度地震ニ有之候得共格別
之義ニも無之ニ付其侭打過候事
六月十四日夜
大地震事
一、六月十四日家内皆〻臥申候所、夜八ッ時丑寅之方ゟ
大地震ゆり、直様真太郎手代弥七両人ハ東口之押戸むりニ
押明ケ裏へ逃出候、我等義ハ中部屋ニ而臥居申候所、右大
変ニ而目ヲさまし候得共何分ゆり強如何とも可致様無之、
家内ゆう義も我等放不申、心配折節下女一両人走り越候
所、少〻ゆるみ余程おたやかにニ相成候ニ付、早速蚊帳
出、手代共呼寄東口ニ而申合、家内中不残裏へ床ヲさかさ
まニ置、又ハ戸板敷上ヘ畳抔ヲ敷、ね巻之侭ニ付着類改、
帳簞笥有合之金銀米札證文箱銀入帳取寄、風呂敷ニ包裏
へ持出、食物ニ尽候ハヽ迷惑ニ存是も取寄、酒造蔵如何
と存心配致候得共全御蔭ヲ以酒桶口壱寸明ケ位ニ入置有
之所口張紙志めり少〻、にぢり有之候分も有之候得共流
出候義も無之、うり場桶抔一はい無之候ニ付少〻流出申
候、折柄別家出入家分家より見舞ニ罷越候もの裏へ来り、
又食事ヲ給ヘ居候内三五度もゆり候へとも厳敷事ハ一向無
之、氏神献燈いたし諸神ヘ祈願致居候而分家懇意別家出
入方重立候ものへ尋ニも遣候折、最早夜も明ケ申候、然ル
処、又〻五ッ時前前八ッ時同様之大地震ゆり、夜分より
軽ク候へとも強心配致申候、裏ゟ本宅蔵廻リ見受居候処、
風呂場抔檀尻ヲ引如クニ相成夫ハ〳〵恐敷事、無程相止、
是而納り可申事歟、ゆり直も相済候歟と少〻安心之心持
ニ有之所、矢張相止不申、強事ハ一向無之候得共、十三日
地震之位又ハ今少々軽キ之分も有之、度〻数不知ゆり通
しニて畳之上居り候而もふらふら畳のうごき可申心持ニ
付、ゆり出候ハ、裏へ出、其あいハ台所ニ居り、皆〻一驚
ニ而不快ニ付永田春斉殿診察受申候、十五日夕飯神事候へ
とも上分裏仮屋四本柱ニ蚊張鈎、其上ヘ合羽ヲ置、其所ニ
而夕飯祝申候事也、其夜も昼之通リ故、其夜ハ裏ニて皆〻夜
通し夜 明し、野宿同然姿あわれ成次第也
十五日夜はらはら雨気味丈有之
但当方地震之あれ大床之壁十文字つレル、玄関之五重
之石燈籠之上之ごりん落ル 但し茶之間廻り壁も少〻
そんじ候
大床之柱弐本、中座敷之柱壱本少〻下り候気味見ル、中蔵
戌亥蔵柱少〻くさり有之故哉、聊北ヘこけ可申気味ニ相
見申候
酒蔵大蔵并ニ俵蔵之あいだ瓦少〻落ル
裏出口ひさし瓦壱弐枚落ル
西林丁新堂屋とめ住之借家大ニ大破ニ相成有之候処、地
震ニ而西へこけ可申やう相成候ニ付、其場ハつうはりヲい
たし置、追而取払申事
東林丁布屋市松住居借家ひさし之柱壁少〻そんじ候事
右荒所如此ニ候也
六月十六日終日、十五日ゟ軽ク候得共ゆり通し同様也、
同夜少〻雨気味はらはら等有之候、初更比ゟ地震薄ク相
成候
六月十七日折〻軽候へともゆり、先ッ時ゆり之やう、折
〻はらはらト雨もやう而已ニ而ふり不申、夕方比ゟ風吹出、
余程風強候ニ付是ニ而可納哉と相楽申候、十八日朝迄風相
止不申候、十八日暁方至静也、但十六日夜も裏ニ而夜明し
候へとも十七日ハ風強候ニ付台所ニ而皆〻臥、夜番両人付
置、今と申ハ逃出候覚悟いたし、裏仮屋ヲ繕上、蚊帳鈎
置手当致置候事
一、六月十八日朝より四ッ時比迄雨少〻有之、夫ゟ快晴、
少〻ッ、折〻ゆり申候、然ル処六月十七日ニ稲荷様奉伺候
所、今以急ニハ相止不申哉ニ御さし図ニ付、十八日手伝要
助外ニ利助宇兵衛両人要助とも申付、材木屋ニて材木借
柱ヲ地ニふせ、ずしかいヲ入、六畳斗之仮屋拵、屋根ハ五
分板ニて其上ハ大合羽ヲ置、四方むしろヲ張、大丈婦(夫)之仮
屋相建候ニ付、其夜仮屋ニ而家内中臥、下男共裏之臼部屋
抔ニ而臥、手代共店ニ而臥、番弐人付ケ申所、夜中雨気ニ而
雷鳴壱ッいたし候故打驚、台所へ帰り臥申所、即刻雨も
やう相止候、同日稲荷様奉伺候所、廿日ニハ又〻大地震ニ
可成哉ニ被仰聞、分家長右衛門殿方ニも奉伺所同様之御
差図ニ付心配之所、道明寺へ京都堂上方御里方よりも十
九日廿日両日六ケ敷哉ニ為御知も有之候由承之候故、深
心配ニ而不快ニ存候ニ付、早〻医薬服用之上十八日夜新
堂村神主へ無難之祈願頼ニ遣候、極懇意別家共へ為知遣
候事
一、六月十九日、日〻おたや成方ニ候へとも七八度斗ゆ
り申候、十九日早朝ゟ手分ケいたし庭廻り石燈篭くたき
置、内蔵諸道具棚廻之分おろし、四方簞笥ニ而万ニ一義
有之共簞笥ニ而凌可申哉ニ相心得、内蔵下廻リ并ニ戌亥
蔵中蔵共同様ニ長持抔ヲ以小道具ヲ囲置候、内蔵之内茶
器南京もの大切之品〻長持弐棹丈ケ取出候、夫〻着類之
わた迄つぶし繕之、右之長持ニ入置、奥部屋ハ大木も遣
無之、上荷も軽クニ付、奥部屋へ長持ヲ差置、四方へた
んす又両側へせんたくふとん并ニ俵ヲ沢山くゝり差置申
候、ケ様いたし置候ハヽ万ニ一之事有之共ふとんニ而長
持ハ無難ニ凌可申為也、何時ゆり可申も計かたく油断不
成、心ならすなから十九日昼過迄ニ右之始末相付、憐(隣)屋
敷ヲ取片付いたし置、無残処手ぐはり調、其夜ハ奥向ハ
仮屋臥、下部ハ不残裏臼屋又ハひさし之下抔ニ而臥、本
宅ニハ燈火至迄無之やういたし、人壱人も本宅ニ無之、
外ニ出入方抔ニ泊りニ罷こし候ものも有之、上下卅弐三
人裏へ世代道具荒増持出、飯ハ少〻余分ニ煮置候、猶手
伝壱人雇置候、廿日朝今一度可伺被仰候故御伺申上、弥
六ケ敷等之御差図なれハ煮飯抔ハ其上之積ニ可致心持ニ
而夜ヲ明し申所、十九日暁方ニ軽ク候へとも一両度ゆり
申候事、我等始家内中下部ニ至迄水ヲあみ、一七日諸神
様へ入願いさし、十八日より一七日情(精)進申付、夫ハ夫ハ
前代未聞之事共ニ有之候、尤其夜も両人不臥して夜為明
申候
一、六月廿日朝、為差事も無之故、朝飯夫〻給へ候上稲
荷様へ奉伺上候所、今日之所大ニ心配致候得共諸方大社
方之御祈檮大方ならすニ付大ニゆるみ今日之所何事も無
之、しかし一両日相止不申なれ共為差義無之、万ニ一大
地震ニ有之義アラハ不思儀(マヽ)ヲ以為知遣ス等之御さし図ニ
付、大ニ安堵いたし喜悦不一方候、其日も前日同様ニて
時〻ゆり申候、其夜も同断之事也、昼九ッ時比ニ少〻雨
有之、同夜上分仮屋ニ而臥、下部ハ本宅臥もの裏ニ而臥
候ものも有之候、尤番弐人付ル、其夜いなひかり少〻有
之
六月廿一日朝きり雨少〻有之、四ッ時比少〻雨有之、又
〻快晴相成、時ゆり折〻いたし初夜比ニ相応ニ大キ成地
震有之
但十五日朝より此かた之大地震也、十三日之ゆり直し
よりハ強候
其夜も家内中裏仮屋ニ而臥申候、初更後為差義無之候、
尤番弐人付ル
一、六月廿二日五ッ時比少〻雨又〻晴ニ相成、八ッ時比
又少〻雨有之、地震ハ一向数少くゆり申候、其夜暮六ッ
時過ゟ近比無之大夕立一時余有之、夫ハ〳〵厳敷夕立ニ
而少〻雷鳴之上おそろしくひかり有之候而初更過ニ相止
申候ニ付、兼而一雨いたし候ハヽよろしく等之御差図も
有之人〻雨ヲいのり居候故、誠ニ安心大悦いたし候而其
夜番ヲ弐人付ケ台所ニ而家内中臥申候事
一、六月廿三日曇天ニ而昼夜ニ四五度ゆり申候、誠ニ聊
也、昼七ッ時比ニゆり申候ハ余程目立候、其夜も一両度
ニ而静也、家内中番ヲ付ケ台所ニ而臥申候事
一、六月廿四日一両度乍聊ゆり申候、其夜も廿三日同断
一、六月廿五日暁方ニ一度昼時ニ壱度ゆり聊也、一向拙
者抔ハ不存位也、其夜も前同様取計候へともゆり不申静
也、先〻安心大悦いたし候
一、六月廿六日并ニ廿五日両日共七ッ過比ゟ入日も大ニ
よろしく相成、此中之雲もやうかわり大ニ静成寒相成候
ニ付万〻歓無限候、同日同夜も番ヲ付ケ候へとも一向ゆ
りも無之静也
誠ニ十五日已来曇天共快晴共申尽かたき御天気柄ニ而菟
角戌亥之方より黒雲押来ルト存候へ者ゆり申候、其跡ハ
黒雲無之やう相成候、夜分抔暫時之間ニ幾度雲模様替共
分り不申事ニ而星様相見候様存候へ者雨雲ニ相成候而も
ふり兼変動致候事恐敷事ニ有之候所、大夕立より後ハ雲
模様もよろしく相成、廿五日比より至極静ニ相成候
近辺ニ而も河下ハ大ニ厳敷よし
西弓削村三拾軒斗たおれ候よし、其内余程死人手負有之
趣、道明寺新田と申所抔六軒之所ニ而四軒たおれ候よし、
其外沼村八尾木村柏原近辺八尾抔ハ余程たおれ候よし
大坂ハ当地同様之趣、京師ハ十三日夜大風大雷鳴ニ而十
四日夜ハ同刻大地震、石燈籠又仏檀之御花立三ッ具足こ
け候趣吉谷家ゟ承之、余程当地ゟハきひしき様子、堺も
当辺同様泉州表似寄之事ニ承之
一、親類之内古市へ見舞、翌十六日下男遣、五条ヘハ伯
父貴病中ニ付十八日下男尋ニ遣申候、南都表別而厳敷よ
しニ付十八日下男観心寺寒晒三袋為持、又お慶寄宿先大
東五兵衛方へ寒晒弐袋為持見舞差出候所、存外奈良町ハ
強候而家内三十人余皆〻興福寺芝ニ而仮屋住居有之、当
地聊之地震同所ニ而者厳敷よし、くわしくハ奥ニ認有之
次第ニ而恐敷事也、当辺ハ中〻仏前之三ッ具足こけ候事
抔一向無之、道具類ニ至迄損もの無之難有事ニ候、其外
親類向之内重たる方又極懇意先共互之義ニ候へ者以飛札
尋伺致候事
一、金百疋 新堂村神主松原若狭守
右者大地震ニ付拙宅無難ニ相成候御祈檮料、尤十八日夜
頼遣候処十九日夜御供被差越候也
其外稲荷様諸〻神仏江祈願満之上御礼御膳拵差上候事
諸方御祈檮不容易趣承之、又いつ方共心願いたし当地ニ
而も富山町堺町抔夜中ニ四ッ辻ニおいて大般若経相勤候
よし承り申候、折ふし地震之跡へ三日ころりト申病流行
可致由、右ニ付御所ゟ被免候薬方左之通
麻黄 弐分
甘草 壱分
榊木葉 十四枚
黒胡麻 十四粒
小志ゆ梅 弐粒
〆
右水弐合入壱合半ニせんし少〻宛家内中服用すれハよろ
しくよし、慥成先ゟ為知ニ付家内中服用いたし候
一、六月廿七日雲もやうもよろしく静ニ付同夜ゟ夜番ヲ
相止メ申候、廿五日切ニて治り切候様子ニ而万〻歓無難
相成候段全神仏之御蔭ト二重ニ難有次第也
此度地震ニ付絵図浪華ニ而うり出候故買取、諸国様子荒
〻写之置
奈良町
六月十四日夜八ッゟゆり始メ、明六ッ時迄少〻ツヽふる
ひ、十五日朝五ッ時ゟ大地震ニ而町家一軒も無事なるハ
なし、勿論壱人も家内ニ居る事ならす、皆〻野又ハ興福
寺其外明地ニて夜ヲあかし、往来人壱人もなく皆内ヲ〆
よセいつれニ居共不分毎夜〳〵野宿ニて目もあてられぬ
次第也、三条通りゟ北あれ少く大過三条通ゟ南ニてあれ
候よし、御番所大ニそんし候よし、なら中之大そんし前
代未聞大変なり
死人弐百五十人凡 小児凡五十人 けが人数不知
南方清水通り不残家くすれ、木辻四ッ辻ゟ西十軒計り崩
れ、鳴川町ニて弐分通り残り、北之方西手貝通りニて三
分残り、北半田西丁手貝通リ南北大くつれ、川久保丁大
崩れ家弐軒残ル、中之方細川丁北向丁北風呂辻子丁右三
町別して大くずれ、其内ニも南ハあれ多、古市木津も家
四五軒のこる、十六日暮方迄ニ七十三度之大地震なり
伊賀聞書
上野十四日夜九ッ時ゟ大地震ゆりはじめ御城大手御門大
ニそんし、市中ハ凡六分通り崩れ、四分通りハ暮ニなり
猶又鍵之辻ゟ出火ニて黒門前迄焼失におよふ、夫ゟ嶋の
原といふ大川原トいふ所迄螺の為ニ一面の泥海の如ク其
混乱筆ニつくしがたし、十六日暮方迄ニ七十五度之地震
なり
郡山并ニ南大和
六月十四日夜九ッ時ゟ少〻ゆり始メ八ッ時ニ大地震、柳
町壱丁目ゟ同四丁目迄家数凡卅八九軒くつれ、其外市中
凡三分通り家くづれ其外奈良同様也
死人凡百廿卅人 小児十七八人 けが人多シ
誠ニあわれ至極也、是も十六日くれ方迄ニ七十三度ゆる、
南大和ゆり出候同時けが人少〻死人なし、家少〻そんじ、
くづれるほどの事もなし
江州
六月十四日夜九ッ時ゟ少〻ゆり始メ、七ッ時ゟ大地震に
て三井寺下ゟ尾花川と申所迄家数百軒余崩れ、其外膳所
御城少〻そんし、土山などハ四五軒ツヽ七八ケ所くづれ、
此内の人六分通おしにうたれ四分ハ助かる、又石山ハ別
して大成岩なども崩れ落、殊ニ大そんじ、其外御城下東
町大そんじ、是も十六日くれ方迄大小共六十八度ゆる。
勢州四日市
六月十四日夜四ッ時ゆり始メ六ッ時ゟ大地震と成、家数
三軒余崩れ昼五ッ時ゟ出火ニ而家数四百軒余焼失、死人
百四五十人しれざる人弐百人余、其外勢州尾州其辺の国
〻大ニそんじ候
越前福井
六月十三日五ッ時ゟ塩町かじや町より出火、東西南北共
不残焼失、其朝大風ニ而九十九橋ゟ二百町斗り寺院方百
ケ所当本願寺共焼失、近在凡十ケ所焼失、其夜四ッ時ニ
鎮り申候、又十四日夜八ッ時より大地震、田地なども泥
海と成所〻の家崩れ死人凡四五十人、誠ニ〳〵其混乱筆
ニ尽がたし、十六日暮方迄ニ大小六十六七度ゆる
京・大坂・堺・河内・紀州・播州・丹波・丹後其外国〻
少〻ツヽ之不同ハあれとも大てい同時同格の大地震、誠
ニ稀成珍事也
十六日暮方迄ニ七十三度ゆる
右ハ地震絵図うり出候所ニ記有之ヲ写之置もの也
大地震之事共承之儘記之、扨〻おそろしく事ニ有之候、
先〻無難目出度〳〵南都小坂へ
一、六月廿八日下男嘉兵衛地震見舞として再度差出翌日
帰宅いたし候、手醸万年酢三升為持遣候事
巳正月午二月 庄屋三郎兵衛
一、金百九十九両弐分 大津御代官都築金三郎様納
外銀十三匁六分 永銭四百五拾文代
右先年差出候貯夫食之内上納金
右為利足銀此度金九両三分弐朱御下ニ相成
代六百七十一匁五分
又八匁
〆六百七拾九匁五分
内廿四匁 年寄新二郎殿右金子申受上京出勤料
残
六百五拾五匁五分
右金百八十九両弐分割
上納高 壱両ニ付三匁弐分八厘五毛ツヽ
一、金拾六両 当方
此わり
五拾弐匁五分六厘 受取
右之通御座候
六月廿九日
六月廿八日
一、地震治リ候義と安心いたし候処、廿七日八ッ時前ニ
一寸聊ゆり候よし廿八日承之、廿八日早天西之方へ黒雲
矢張有之、同日八ッ時比暮六ッ時両度一寸聊ゆり候由我
等不存候得共聞及、且廿八日夜黒雲多分出、雲もやうあ
しく被存候ニ付其夜両人番ヲ付申候、同夜四ッ時比ゟ八
ッ時過迄少〻雨有之候得共其後ハ晴も無之曇天ニ相成
候、同夜壱度ゆり候よし
一、六月廿九日暁方ゟ翌晦日迄ニ五六度斗聊催ゆり申候
よし、我等ハ一両度より不存候、少〻雨もやう有之候、
尤両人番ヲ付ル
一、同晦日終日快晴ニ候へとも四度斗聊催ゆり申候、同
夜ハゆり不申、雲もやうよろしく候、尤両人番ヲ付ル
当月迄之所如此ニ候、余ハ七月ニ記之事
七月大
一、七月朔日朝少〻雨、昼后風模様而已、又雨少〻有之
候、地震一両度有之候よし、我等不存候、同夜も両人番
ヲ付六月卅日之通り臥申候事
一、七月二日早天大雨、又小雨ニ相成四ッ半時迄ふり、
夫ゟ曇天ニ相成候、地震両三度聊有之候、同夜も両人番
ヲ付ル
一、七月三日曇天、折〻晴ニも成、もやう替り又雨ニも
相成候、地震夕方迄壱度聊ふるい有之候、同夜起番同断
前年続地震事
一、七月四日晴天、同夜も三日同様ニ取斗候へとも地震
無之大悦いたし候事
一、同五日曇天、昼七ッ時迄ハ晴天、同夜も前同様取斗
候へとも番人地震無之様申聞候得共夜半比ニ地震ふるい
候由外ゟ承り候事
一、同六日曇天、四ッ時八ッ時両度地震少〻有之候、同
夜番同様付候得共夜分ハゆり不申候
一、六月晦日直七義、南都小坂地震強ニ付大坂へ上分家
内中引越被居候趣ニ付、同人焼板七持参見舞ニ差出候而
翌日帰宅いたし候事
一、七月七日曇天、七ッ時少〻雨八ッ時少〻ふるい地震
アリ、夜八ッ時も壱度相応之地震ゆり申候、尤番両人付
ル
一、同八日快晴、夕方過一夕立少〻有之、同夜晴ル、昼
夜ニ三度斗地震少〻有之候、尤両人番ヲ付ル
一、七月九日晴天、昼両三度地震少〻有之、夜八ッ半時
ニ廿一日已来之少〻厳敷地震一度有之候、尤壱人番ヲ付
ル
一、同十日晴天、昼夜ニ一両度聊地震有之、尤壱人番ヲ
付申候事
一、同十一日曇天、昼夜ニ三度聊地震有之、我等ハ一度
ゟ不存候、尤番壱人夜中起番為致候事
一、七月十二日早朝少〻雨、夫ゟ快晴ニ相成、起番壱人
付臥候、地震壱度聊有之候哉ニ存候事
一、七月十三日快晴、起番壱人付臥申候、地震ハ無之様
子ニ存候也
一、十四日快晴、同夜節前時節柄掛方不寄ニ而節仕舞夜
明ケ申ニ付起番ニ不及候、同日昼后曇天ニ相成地震無之
哉ニ心得候へとも夜聊之催ふるい有之哉ニ承之、しかし
一度ト申事ニ候
七月十五日中元 晴天
一、同夜昼共地震無之候、起番壱人付ケ臥申候
一、七月十六日
朝飯 常之通
中飯 南きん煮菜
上下共
夕飯 上飛もの
下白うり もみうりみそあえ
当年銭不底ニ付銭揃無之、銭揃之式丈ケいたし置候事
一、同日夜共地震無之候、昼中ハ曇天夕方ニ一雨少〻い
たし晴ニ相成候、起番壱人付臥候
十五日夜北四町之内寄合北会所町ニて盆踊有之、十六日
夜ハ南四町寄合御坊町ニ而おどり有之候事
一、七月十七日快晴、地震無之ニ付夜番付不申候、尚又
地震仮屋取払候事
長〻地震心配致候得共先〻相治り万〻大悦いたし候、前
書絵図面書記之通リ写置候得共右絵面写之次第等ハ少〻
相違もいたし候
南都表も矢張当辺同刻ニて十四日夜八ッ時厳敷よしニ承
之、いつれも板元ニてうり出候絵図書記なれハ不慥候得
共、いつ方共〻右売絵ニ記有之候ゟも殊まさり厳敷事ニ
而筆紙申延かたき次第也、当辺ハ外〻ゟ手軽重〻難申尽
有難次第相歓可申事
一、七月廿三日聊地震一度もやう有之哉承り申候所、廿
五日朝聊地震有之由之所、同夜初更比一度聊之ふるい有
之候趣なれ共不存位ニ付相臥申候所、同夜半過彼是八ッ
時覚候時分余程強ゆり中たるみいたし又強ゆり出、折節
起居ニ付早速我等家内迄裏へ逃出申候、近比之内無之震
動ニ而先月廿一日初更之震動よりも厳敷、先月十五日已
来之地震ニ有之候得共十五日之半方ニも無之候、夫ゟ番
ヲ両人付臥申候所暁方ニ軽ク候得共少〻強震動一度有之
候、廿六日も一両度ゆり申候、廿七日昼中無之、廿七日
夜両度少〻ゆり申候、尤廿六七日とも起番弐人付置申候
事
一、七月廿八日地震両度聊ゆり申候、同夜起番弐人付候
得共催無之候事
一、同廿九日ゟ起番相止申候、一昼夜ニ聊一二度程ツヽ
ゆり申候事
〆
閏七月小
一、閏月朔日ゟ一日明ケ折〻地震聊ツヽ有之候へとも毎
〻之義、夜中臥居候間之催も有之候ゆへ帳面筆記難出来
候ニ付略之、閏七月八日迄如此
一、閏七月五日六日両日ニ大床間壁床地震ニ而ツレ出来
候ニ付ぬり替為致候、此入用聊之事ニ付記不申候事
一、閏月廿日暁方余程厳敷地震壱度有之、六月廿一日之
分よりきひしくとも申もの有之候得共我等ハ臥居不存
候、十九日夜中ニ軽ク候へとも一度有之候よし承之、夫
迄至而軽ク人しらぬ位ハ折〻ゆり申候也
一、同廿七日地震一両度ゆり申候処、廿八日夜屋根張天
井ヲ厳敷踏込候様成物音いたし直様相止候、全地震之様
子ニ皆〻申聞候、意成地震等存候ニ付記之置候事
〆