[未校訂]口上
夜分九ッ下刻不軽大地震ニ而大地并所々堤破川筋水濁リ其餘
谷々所々山崩申候 私方所持之蔵壁瓦落損最早繕ニ相懸
不申候尤右大變古蔵ニ候ヘハ損可申歟扨々不軽大變ニ而御座
候私近所ニ五拾歳ニ及候老人御座候是迄右様之義相覺不
申旨折節御用序ニ御座候ニ付右之段申上候御序之刻右彼
是被仰上可被下候 以上
酉四月十七日 森秀治
木村清藏様
寛政元酉年四月十六日夜九ツ下刻之事也後々噺ニも
相成事故大綱之所記置候尤土藏繕ニ相成不申崩申候
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2600725 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1789/05/11 |
和暦 | 寛政元年四月十七日 |
綱文 | 寛政元年四月十七日(一七八九・五・一一)〔阿波・土佐〕 |
書名 | 〔阿南市史 史料編(近世)〕阿南市史編さん委員会H1・3・1 阿南市発行 |
本文 |
[未校訂]口上
夜分九ッ下刻不軽大地震ニ而大地并所々堤破川筋水濁リ其餘 谷々所々山崩申候 私方所持之蔵壁瓦落損最早繕ニ相懸 不申候尤右大變古蔵ニ候ヘハ損可申歟扨々不軽大變ニ而御座 候私近所ニ五拾歳ニ及候老人御座候是迄右様之義相覺不 申旨折節御用序ニ御座候ニ付右之段申上候御序之刻右彼 是被仰上可被下候 以上 酉四月十七日 森秀治 木村清藏様 寛政元酉年四月十六日夜九ツ下刻之事也後々噺ニも 相成事故大綱之所記置候尤土藏繕ニ相成不申崩申候 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 |
ページ | 168 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 徳島 |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒