[未校訂][注] お亀磯は[徳島市津田町の沖合約四・五キロにあ
り最低潮時に水面に現れる程度である]かつてお亀
千軒のにぎやかな島であったが不敬の者があってあ
る日にわかに電雷震動して山のような大波が打寄せ
見る間にって全島陥没した。福島四所明神、八万潮
見寺はこの島から移したものであるという。尚一説
には大同二年(八〇七)となっている(その年秋田で
松峰陥没の伝説あり)
これは日本各地にある千軒伝説の一つと思はれ
る。菊地寛も戯曲亡兆にこの話を書いている。尚こ
の日の地震記録はない。この二年後の一五九六年
九・四に別府湾に津波あり爪生島沈下死者七〇八を
出した。