Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2500382
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔成島家文書〕山梨県立図書館
本文
[未校訂]乍恐以書付奉願上候
当御支配所巨摩郡若神子村名主長百姓惣百姓一同奉申上候
趣は当月四日朝五ツ半時より大地震ニ而家居土蔵庇籬並諸
道具等迄押崩尚又其後何度となく引続右患有之古今稀成変
事ニ而村中老幼とも途方ニ暮其節ゟ竹村又は野宿いたし漸々
時(ママ)食相営居有候然ル処当節小作計立申□御計候得共右躰之
時節ニ而斗立差支御年貢米金御上納方等も相凌且又居宅其
外品々取繕ひ雑費等不少殊ニ当寅年之儀は田畑共存外ニ取
実不足いたし来ル夘年麦作取入迄惣百姓銘々夫喰差支露命
取続兼候儀は歴然之儀と奉存惣百姓一同悲嘆罷在候間前段
之次第乍恐以書付を御届ケ奉申上候以上
当御支配所
巨摩郡若神子村
嘉永七寅年 役人惣代
十一月 長百姓
甲府 佐助
御役所
出典 新収日本地震史料 続補遺 別巻
ページ 499
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 山梨
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒