[未校訂]午刻ト未刻少々地震
六月十三日朝日和四ツ時より雨午後止夜五ツ過より雨多□
□雷鳴少々九ツ時より大驟雨雷電
今夜越前福井大火のよし七分通焼失
昨夜強雨今暁晴
十四日日和
泰太郎喰物 赤めし
生かし
やきもの
今夜丑刻より地震我等覚□無之大地震ニ而文政天保元十三
庚寅年之大地震ニ次で之大地しん也
此度之地震
山城中 大和甚 和泉中 河内少 摂津中 近江甚
美濃少 伊勢甚 尾張中 伊賀甚 若狹少
十五日 壬午昨夜より之地震数十度ふるひ候今朝ゟ空曇□
(鬱陶敷カ)裏隠居方□(ムシ)♠蔵こわる
□表方土間之台物□之方落る□抜候右土蔵
ハ文政
寅年
之
大地震ニ残り候蔵ニ而右□ひらき有之候処ゟ落申候
其外近辺石灯篭多分こけ候
□寺村
修学寺村
厳しく候由
白川辺土蔵抔ハ九分通おち候由
大津ハ大分家つふれ怪我人も多分有之よし
膳所も甚しく御城角矢倉こける
別而尾花川ハ甚厳敷候
□(ムシ)甚し九候
南都南山城も甚し九候由
□
(ムシ)□ 夕立雨暫くニ而止
□
□(ムシ)刻より夕立
伊賀上野甚敷
大和ノ古市大地震人数多死
勢州四日市地震之処出火ニ而大半焼亡之よし死人千余人
四日市□方へ御見舞狀出候
□
十六日日和午後少々夕立
一昨夜ゟ之地震余動候ニ而野臥□□多少つゝも度々ふる
ひ候
十七日曇午後雨
地震余動未鎮時々刻々ニ震候
十八日昨夜八ツ過より夕立強雨今朝四ツ時ゟ止
曇 地震余動全止不申おり〳〵少々つゝ動
廿一日今明六ッ時雷鳴強雨五ッ時はれ其後又ふる
今夜戌刻地震よほどつよくゆり候
此地震ニ而先日少々ゆかミ有家抔こけ候分も有之大津
ニも四軒も家こけ候
廿四日雨地震余動未鎮り不申忘るゝ時分ニまた動申候
廿五日日和
十五日已後今日迄一日も快晴上日和なし地震おり〳〵ゆ
り候今朝より快晴上日和地震もまづ鎮り候様子也
今夜八ツ時竹田村出火暫くニ而鎮
廿六日日和今暁丑刻地震よほどつよく候
廿八日日和今夜四ツ時小地震
閏七月六日曇未下刻地震中位強
廿日日和今暁六ツ時地震夕方雨
八月四日日朝□和申上刻地震