Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2401153
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1731/10/07
和暦 享保十六年九月七日
綱文 享保十六年九月七日(一七三一・一〇・七)〔白石〕
書名 〔獅山公治家記録〕○仙台仙台市立博物館
本文
[未校訂]○十二日壬申(中略)○於仙府去七日亥刻地震白石城本
丸及郭輪破壊ノ旨片倉小十郎告達ノ趣以飛蹄亘理石見言

○十四日甲戌(中略)○仙府奉行衆ヨリ去七日夜戌刻仙
府地震 貞樹院殿右京殿鑑姫御方各安寧本丸大廣間上段
向ノ庇下及粉壁少ク崩ル内門及中島倉ノ粉壁処処壊レ同
所傍ノ楢四尺餘圍一株倒ル二丸ノ塀少ク壊ル片倉小十郎即刻
以使者白石城塀及石塁破壊城中米倉崩ル震勢仙府ヨリ倍
スルノ旨告達ノ趣言上
○(九月)十九日(中略)去七日夜地震白石居城本丸西南ノ隅櫓
塀石壘等及家士及市人ノ家宅處々破壊足輕ノ僕一人壓死
ノ状告達ノ趣各仙府奉行衆言上
二十日庚辰(中略)○松平伊豆守殿邸ニ以公義使去七日
封國地震刈田郡白石城處々崩壊ノ旨告達簡書左載ス
私領内奥州刈田郡白石去七日夜近年ニ無之地震ニ而家
来片倉小十郎差置候城櫓石垣等数个(カ)所破損仕候其外下
中屋敷家并町屋土藏等取合五十餘禿家御座候於同所禿
家ニ被打男一人相果申候白石近邊之在々少々禿家等御
座候仙台城下モ地震仕候得共破損等ハ無御座候右之段
御届仕候以上
九月二十日 御名
出典 新収日本地震史料 続補遺
ページ 204
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 宮城
市区町村 仙台【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.004秒