[未校訂]一筆啓上仕候私居城当七月廿六日地震之節所々破損仕候
ニ付如元修補仕度奉願候□之□絵図相調へ□可
然様被成御指図□奉願候恐惶謹言
十月廿日
井 河内守様
久 大和守様 □□
戸 山城守様
水 和泉守様
(前欠)苗木城本丸北方広間□(ムシ)石垣壱箇所玄関下石垣
一ヶ所西方居間石垣一ヶ所家続□石垣壱箇所南方石垣壱ヶ
所台所□石垣一ヶ所角石垣壱ヶ所西方鉄砲蔵下石垣一ヶ
所二丸北方塀下石垣一ヶ所御門(カ)内石垣一ヶ所南方居宅下
外石垣一ヶ所西方石垣一ヶ所南方的場塀下外石垣一ヶ所
三丸西方蔵下外石垣一ヶ所東方蔵□石垣四ヶ所崩候付而
築直之事絵(カ)図朱引之通得其意候以連々如元□有修補候
恐々謹言
享保壬戌
閏十月十□ 久世大和守
□ 水野和泉守
戸田山城守
井上河内守
御□(ムシ)私居城苗木五ヶ年以前戌七月廿六日地震ニ而石垣
破損仕候ニ付而築直し之儀絵図を以亡父伊□(予)守奉願候(カ)処
御□(カスレ)如元修補□仕旨御□□之御奉□被下□此節迠
出来仕候間御届申上候 以上
享保九甲辰
十二月廿六日
右大御目付□□へ届出写