Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2300418
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東以西の日本各地〕
書名 〔野田家日記〕○肥前牛津宿
本文
[未校訂]十一月五日 昼七ツ時、大地震、夕迄又二三度ゆる、夜ニ入
ゆる也
同七日 四ツ時、又大地震、同夜半ニ又ゆる
十一月、米百十六匁位、十二月ニ成リて下ル、百十匁位
十二月ゟ中町ノ笑左衛門別当勤ル、藤右衛門かわり也、家も
十二月ニ買移ル也
十二月、牛尾山畑地ノ名寄帳移シ取、札壱斗筆者ニ札、鰯三
斥(斤)庄やニ遣シ
十一月五日ノ地震ハ日本国中ノ大地震也と、大坂・京都・江
戸共ハ中々の事ニテ、十二月朔日ニアメイ(リ)カ舟四艘裏(浦)賀海
へ入来ル時ニ此節ノ大地震ニて、三艘ハ行方知れず吹ニく
る、一艘ハ岡ニ吹上ル、地ノ人過分ニ死と申事也、又其後
毎日ノ様ニゆる、知ル人も有リしらぬ人も有ル位ニゆる
也、豊後ノ国共千軒ノ家倒ルゝと也、十二月中比、長崎ニ
異国舟二艘来ル、則(即)刻立有リ、此舟ハ合も無又出舟致ス、
此節ノ大地震、江戸ノ咄、人死ル事二万四千人、大舟破損
すル事二千何百艘、家倒ルゝ事数石(知)れず、中々ノ大変也と
申事、ケ様成ル地震ハ昔シゟ例無事也と申
此節大破損する屋敷ハ長州毛利様、肥前ノ御屋敷隣リドシ
一番ノ破レ
出典 新収日本地震史料 補遺 別巻
ページ 582
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 佐賀
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒