[未校訂]三月朔日 八ツ半頃ゟ少し雨降ル
一今昼七ツ半頃ゟ大地震いたし、同晩終夜震動致候事
二日 天気晴ル
一今朝夜明候而ゟ五ツ半頃迄五度斗り地震致候也、終日迄地
震いたす
一今飯後ゟ 御城代御出仕之事
一今晩終夜地震いたし候事
三日 朝 雲ル少シ降ル後晴
一今日終日地震致候、晩も同断
四日 晴天
一今日今晩昼夜ニ地震数度致候事
五日 晴天
一今朝五ツ半頃大地震致、同日七ツ半頃大地震昼夜一時ニ両
度斗リ震候事
六日 少々雲ル
一今昼今晩数度地震致候事
七日 雨降ル
一今日今晩地震致候事
八日 晴天
一今日地震致候、暮頃数度稠敷致候也
九日 晴天 今日も地震少し宛時々致候
十日 晴天 昼夜ニ八度程地震致候
十一日 晴天少し地震致ス
十二日 朝雲ル後晴ル 今晩夜半時分両度強ク地震致ス
十三日 晴天 地震致ス
十四日 晴天 地震致ス
十五日 晴天 地震致ス
十六日 昼頃ゟ大雨降ル 晩地震致ス
十七日 日和吉 地震致ス
十八日 右同断朝少々降ル 地震致ス
十九日 晴天 今暮頃地震致ス
廿一日 天気吉 地震少し致ス
廿三日天気吉 昼八ツ頃地震強致ス
(四月)
四日 晴天
一当月朔日噫嶋原領津浪山汐ニ而打崩シ死人二万余之由、尤
神代諫早武崎当りも家抔打崩候由、且浜塩田筋ニも破船等
有之由肥後千間寺ト申当リ数ケ村打崩死人数万之由也