[未校訂](表紙)「 弘化四年
極難渋人調帳
未七月 赤岩組合
拾壱ケ村 」
赤岩村
一皆潰居宅弐拾五軒
一半潰居宅無御座候
内
四人 極難渋人
〆
右名前
一皆潰居宅拾五軒
一半潰居宅弐拾軒
内
七人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅五軒
一半潰居宅拾五軒
内
角次
林左衛門
勘蔵
半治郎
才次郎
喜三郎
弥五八
幾之丞
峯吉
七之丞
林左衛門
柳沢村
田上村
五人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅無御座候
一半潰宅八軒
内
五人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅無御座候
一半潰居宅九軒
内
与惣治
元右衛門
七郎右衛門
よき
のふ
そよ
貞右衛門
弥兵衛
庄作
きい
岩井村
岩井新田村
五人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅九軒
一半潰居宅無御座候
内
五人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅弐軒
一半潰居宅拾壱軒
内
喜右衛門
磯右衛門
妻平
与右衛門
茂右衛門
かる
与右衛門
森右衛門
すい
もせ
山根村
吉村
三人極難渋人
〆
一皆潰居宅無御座候
一半潰居宅拾五軒
内
弐人極難渋人
右名前
〆
一皆潰居宅六軒
一半潰居宅弐拾弐軒
内
弐人極難渋人
右名前
一皆潰居宅三拾五軒
治郎右衛門
文左衛門
兵右衛門
ろん
はる
作五兵衛
ふき
其綿村
山岸村
安田村
一半潰居宅弐拾七軒
内
弐拾四人 難渋人
拾七人 極難渋人
右名前
音弥
(注、以下、人名一六名省略)
右拾七人之もの共極難渋人
御返納差支候もの共ニ御座候
半治郎
(注、以下、人名二三名省略)
右弐拾四人難渋人ニは御座候得共
御返納ニは差支無御座候
上新田村
一皆潰居宅三拾七軒
一半潰居宅壱軒
内
拾六人難渋人
拾九人極難渋人
右名前
(注、以下、人名一七名略)
右拾九人之もの共極難渋人ニ付御返納差支候もの共ニ御座
候
孫兵衛
(注、以下、人名一四名省略)
右拾五人難渋人ニは御座候得共御返納は差支無御座候
赤岩組合拾壱ケ村之内
合七拾四人 極難渋人
合四拾人 難渋人
〆百拾四人
右は今般組合之内難渋人調へ被 仰付候ニ付巨細取知らへ
仕候処前書之通ニ少茂相違無御座候依之私共連印仕奉差上
候 以上
弘化四未年
七月
山岸村
小右衛門
上新田村
卯左衛門
赤岩村
曾右衛門
高木清左衛門様
中野
御役所