Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2100012
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1847/05/08
和暦 弘化四年三月二十四日
綱文 弘化四年三月二十四日(一八四七・五・八)〔北信濃・越後西部〕
書名 〔箱清水郷土誌〕T14・5・10 箱清水青年会発行
本文
[未校訂]第九一 弘化ノ大地震
高橋文書ニ曰弘化四丁未年三月廿四日夜四ツ時頃ヨリ揺リイ
ダシ大地震ナリ善光寺ニ火事起リ当村ニ不及此時四男直吉大
門町ニテ死ス西山地震ニテ山抜ケ廿一日間犀川トマリ四月十
三日夕六ツ時川中島へ切出ス云々
或記ニ曰震災ハ善光寺八ケ町及箱清水乃チ善光寺領ノミニテ
モ死亡者二千四百七十四人ヲ算スト今箱清水村ノ概況ヲ記サ
ムニ家屋ノ倒壊セルモノ十有余軒死亡者十五人内男六人女廿
九人被害何レモ低地ノ分ニ多ク字居村ヲ其ノ最トナス田畑ハ
総テ凹凸傾斜ヲ来シ一般ニ田均ヲ要セリト云フ箱清水ノ耕地
ハ往昔沼池タリシ関係上地層極メテ軟弱ニシテ俗ニ云フ泥炭
質ナルヲ以テ動揺シ易シ一例ヲ挙グレバ今新引方面ノ田ノ面
ニ大石ヲ投スル時ハ土面破動ヲ来シ震動ス之レ一ニ地震強烈
ナル原困ニシテ又低地一帯倒家多カリシ理由ナリ
潰家 剣持耕十郎宅
黒岩利兵衛宅(揺ン返シノ際潰ン)
内田与右衛門宅
太田某宅
内田善左衛門宅
内田徳治郎宅
金井三左衛門宅(半潰レ)
内田喜作宅
内田権四郎宅(死者四人)
金井半左衛門宅(揺レ返シノ時潰ン)
丸山初太郎宅
丸山勘助宅(半潰レ)
黒岩駒之助宅
湯福神社、伊勢社共ニ潰レタリ
因ニ地震中ハ何レモ屋敷添ノ畑地ニ避難小屋ヲ造リ居住セリ
ト云フ
出典 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2
ページ 899
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.002秒