[未校訂]御代官
高木清左衛門様
御支配所信州高井水内両郡中野御陳屋
御高五万八千石余
皆潰半潰共ニ弐千八百八拾軒 内 拾三軒土中江埋
即死怪我人共ニ弐千五拾人余
拾三軒焼失
馬百五拾六疋死
外ニ 牛壱疋死
百八拾人余善光寺ニ而死
真田信濃守様
御領分信州埴科高井水内三郡松代
御高拾万石
皆潰半潰共ニ九千三百三拾七軒
即死怪我人共 ××七拾八人死
四千九百四拾人余
馬弐百八拾七疋死
牛四疋死
松平伊賀守様
御領分信州小県郡上田
御高五万三千石
皆潰半潰共ニ三百五拾八軒
即死怪我人共ニ
五百八拾人余
善光寺大勧進
支配所信州水内郡川中嶋
御米高弐百三拾六石三斗五升
御本堂伽藍無難
皆潰焼失共ニ三千六百軒余
即死怪我人共ニ六千百八拾人余
然共旅人之儀相知れ不申候
堀出雲守様
御領分越州雁和(刈羽)郡椎屋(谷)
御高壱万石
内
高五千石越後椎屋
高五千石信州六川
皆潰半潰共ニ
百八拾軒
死失人四拾六人
怪我拾四人
本田豊後守様
御領分信州水内郡飯山
御高三万石
内高七千弐百五拾三石三斗五升 荒高
即死怪我人共ニ千五百四拾四人
馬弐百四拾六疋死
牛壱疋死
松平丹波守様
御領分信州筑摩更科両郡松本
御高六万石
水中ニ相成り又は土中に埋り候村々
新町・上条・里穂刈・大岡・大原・同名・三水・山穂
刈・今泉・吉原・竹房・下小市・和田・船場・枋(栃)沢・
野午・古坂
右拾七ケ村之内百七拾三軒土中江埋ル相残りハ水中ニ
相成り人数三百人余土中に埋ル
(注、以下は倫理的色合の濃い全般的記述である。省略)