[未校訂](表紙)
「嘉永七年寅十一月
寅十一月五日大地震津浪ニ付田畑
屋舗塩漬り荒地書上地引帳
入山組小浦」
須崎
弐 一六畑三畝六分高壱斗九升弐合 利助ス(ママ)
同所
壱 一屋敷弐拾四分高九升六合 同人ス
同所
三 一屋敷拾八分高七升弐合 徳三郎ス
同所
四 一六畑壱畝廿四分高壱斗八合 同人ス
須崎
七 一屋敷弐拾壱分高八升四合 幸次郎ス
同所
八 一六畑弐畝九分高壱斗三升八合 同人ス
同所
九 一屋敷弐拾壱分高八升四合 喜右衛門ス
同所
十 一六畑弐畝九分 高壱斗三升八合 同人ス
同所
十弐 一四畑三畝分 高壱斗弐升 善三郎ス
同所
十四 一屋敷拾八分 高七升弐合 善右衛門ス
同所
五十三 一屋敷廿一分高
八升四合
四升八合 喜左衛門ス
同所
五十五 一屋敷拾八分 高七升弐合 門太郎ス
須崎
五十四 一六畑壱畝廿七分高壱斗壱升四合
須崎
弐十四 一四畑弐畝十五分 高壱升
紋太郎ス
同人ス
同所
五十九 一屋敷弐拾四分 高九升六合与一右衛門ス
同所
六十□ 一七畑弐畝三分高壱斗四升七合 同人ス
同所
六十三 一屋敷拾五分 高六升 善三郎ス
同所
八十一 一屋敷廿四分 高九升六合 金三郎ス
同所
七十八 一屋敷廿四分 高九升六合 同人ス
同所
八十六 一屋敷廿七分 高壱斗八合 善右衛門ス
須崎
六十六 一七畑廿一分 高四升九合 久三郎ス
江崎
百十五 一屋敷弐拾壱分 高八升四合 伝吉ス
同所
百十六 一六畑廿一分 高四升弐合 仙助ス
同所
百十七 一四畑弐畝拾八分 高壱升四合 伝助ス
同所
三百 一屋敷壱畝廿一分高弐斗三升八合
藤右衛門○
同所
三百弐 一屋敷廿一分 高九升八合 藤左衛門○
同所
三百三 一屋敷廿弐分 高壱斗弐合六勺 甚七○
同所
弐百九十八 一屋敷拾弐分 高五升六合 和助○
々
弐百九十九 一屋敷壱畝廿四分高弐斗五升弐合和助○
々
三百六 一屋敷弐拾四分高壱斗一升弐合孫四郎○
々
古新田
八十九
一下々畑六歩 高八合 半助○
々
古新田
壱
一屋敷壱畝六分高壱斗六升八合 佐郎○
同所
三百三 一屋敷七分 高三升弐合七勺三左衛門○
同所
古新田
五十壱
下々畑六分 高八合 仙助○
浜
百四 一屋敷壱畝分 高壱斗弐升 多兵衛ス
堂後
弐 一中田六畝拾弐分高九斗弐升八合 和助○
同所
弐百一 一下畑拾分 高弐升六合六勺
弐百二 一下畑拾分 々弐升六合六勺
仙助○
畝□
竹内
百三十弐一上畑通り壱畝拾弐分高弐斗三合藤吉○
同所
百三十五一中畑通り壱畝廿一分高弐斗七升弐合
喜三郎○
同所
百三十五 一中畑三分 高壱升弐合五勺 同人○
同所
弐百三 一下々畑通り壱畝廿一分高六升八合
長七○
川尾
弐百八 一下畑廿一分高五升六合 次郎右衛門○
屋敷ニ成高之通り
々
弐百八十四 一屋敷拾一分高高(ママ)五升壱合三勺
同人○
々
三百七 一屋敷弐拾一分 高九升八合 藤太夫○
初ノ脇
九十三一屋敷廿一分 高八升四合 徳三郎ス
々
九十四 一五畑拾弐分 高弐升 同人ス
三百五 一屋敷壱畝分高壱斗四升 喜三郎○
新畑弐反三畝拾五分ス
此畝高 高壱石弐斗七升弐合
新屋敷壱反廿七分ス
高壱石三斗八合
本畑壱畝五分 ○
高八升壱合七勺
本屋敷壱反拾分 ○
高壱石四斗四合六勺
本田壱反壱畝六分○
高壱石四斗七升壱合
畝〆五百七畝三分
高〆五石五斗三升七合三勺
右は津浪ニ而塩漬候荒地相調候処如此御座候 以上
寅十一月 小浦庄屋
市右衛門
同浦肝煎
仙蔵