[未校訂](前略)
紀州家のお七里屋勘太夫が提出した書面を丸子一丁目入山昇
一氏が蔵している。[梁|ハリ]が落ち、家財諸道具が大半損失という
大被害も総潰れとか焼失とかいう他の城下町と比べると、被
害は比較的小さかつたといえるだろう。
(丸子お七里屋古文書の翻刻)
乍恐以書付奉願上候
東海道丸子宿勘太夫奉申上候。当[寅|トラ]十一月四日大地震ニテ[宿|シユク]
[内|ナイ]一円破損仕候 猶又、私宅之儀は、梁落家財諸道具等ニ至
迄過半損失仕候往古乍恐 御屋形様より頂戴仕候御盃并被為
掛御腰候御石之儀は大切ニ仕候ニ付御別条無御座、難有仕合
ニ奉存候得共、居宅所々及大破住居至困窮落入修復等は勿論
家名相続難相成当惑至極仕候
右之趣被為聞召格別之御慈悲ヲ以御救被成下置候様乍恐幾重
ニ茂奉願上候 以上
東海道丸子宿
御出入 勘太夫印
嘉永七寅十一月
西条様
御用部屋
御役人衆中様