[未校訂]二一 (小林村)大地震ニ付潰家書上帳
「(表紙) 嘉永七寅年
大地震ニ付潰家書上帳
十一月
小巨摩郡林村」
一居宅皆潰 兵右衛門
一同断 駒次郎
一同断 源右衛門
一同断 彦兵衛
一同断 利右衛門
一同断 太郎兵衛
一同断 和兵衛
一同断 与次兵衛
一同断 元兵衛
一同断 徳右衛門
一同断 伝兵衛
一同断 小左衛門
一同断 清吉
一居宅半潰 吉五郎
一居宅皆潰 七右衛門
一居宅皆潰 亀之丞
一同断 藤右衛門
一同断 豊吉
一同断 音右衛門
一同断 喜七
一同断 勝左衛門
一同断 太右衛門
一同断 柳蔵
一同断 太重郎
一同断 庄兵衛
一同断 文吉
一同断 藤五郎
一同断 竹次郎
一居宅半潰 庄左衛門
一居宅皆潰 金左衛門
一同断 吉兵衛
一同断 政兵衛
一同断 七郎兵衛
一同断 忠右衛門
一同断 岩右衛門
一居宅皆潰 彦七
一同断 小平次
一同断 豊吉
一居宅焼失 市兵衛
一居宅皆潰 嘉兵衛
一同断 栄助
一居宅半潰 源之丞
一居宅皆潰 熊太郎
一同断 太左衛門
一同断 与市郎
一居宅皆潰 万右衛門
一同断 吉兵衛
一居宅半潰 佐左衛門
一同断 権兵衛
一同断 定七
一同断 定兵衛
一同断 甚蔵
一同断 茂重郎
一同断 藤右衛門
一同断 角蔵
一居宅半潰 半兵衛
一居宅皆潰 園右衛門
一居宅半潰 弥左衛門
一同断 重左衛門
一同断 伊右衛門
一居宅皆潰 兵助
一同断 清吉
一同断 常右衛門
一同断 直蔵
一同断 五兵衛
一居宅皆潰 惣右衛門
一同断 惣吉
一同断 儀助
一同断 泰助
一同断 安左衛門
一同断 源左衛門
一同断 三郎左衛門
一同断 清左衛門
一同断 喜重郎
一同断 幸五郎
一居宅皆潰 定助
一同断 豊兵衛
一同断 佐吉
一同断 幸七
一同断 久 蔵
一同断 嘉 吉
一同断 勇右衛門
一同断 吉 蔵
一同断 友右衛門
一同断 文右衛門
一居宅皆潰 良右衛門
一同断 与市左衛門
一同断 又右衛門
一同断 幸 吉
一同断 常 吉
一同断 三五左衛門
一同断 初兵衛
一同断 嘉右衛門
一同断 助之丞
一同断 幸右衛門
一居宅皆潰 助左衛門
一同断 七郎兵衛
〆九拾七軒
訳
八拾壱軒 皆潰
拾五軒 半潰
壱 軒 焼失
右は皆潰半潰拾石已上村役人相除書面之通書上候処相違無御
座候以上
嘉永七寅年 嘉巨摩郡小林村名主七
十一月
幸長百姓次郎
新百姓代助
御田中役所
(増穂町役場所蔵文書)
二三 (大地震以来凶作ニ付御金)拝借下証文之事
拝借下証文之事
一金百両也
但当未年は利金計上納来ル申ゟ巳迄拾ケ年賦壱ケ年
拾両ツゝ御返納御添金年八分之積り
右は甲州巨摩郡小室村之儀去ル寅大地震已来不作相続殊ニ去
午田方稀成不熟ニ而畑方は勿論御上納方手当ニいたし候木綿
作之儀茂皆無同様に相成実ニ当惑難渋仕惣百姓一統取続方必
至と差支候ニ付御金拝借之儀奉願上候処御慈悲を以今般書面
之御金御下ケ被成下難有奉請取拝借仕候処実正ニ御座候然上
は年八分之御添金ニ而当未年は利金而已上納来申ゟ巳迄拾ケ
年賦年々十二月十五日限一村迄御引受元利共急度御返上納可
仕候依之連印拝借証文差上候処如件
巨摩郡小室村
安政六年五月 百姓代
長百姓 連印
名主
御田安勘定所
(小室区有文書)