[未校訂]三月十三日渡
五匁九厘 大勘払
同日
十二匁六分 東方人足
其外神子飯代
六匁 西方人足
渡
六匁 駄賃
三月十二日
三匁四分七厘 こまめ
渡
十一匁 神子礼
壱匁 次郎兵衛
渡
壱匁 徳兵衛
〆四拾六匁壱分六厘
此割廿三匁八分弐厘
又弐匁四分 右源助分
西方と高割
三匁九分 天安飯代
三匁三分 元松屋飯代
〆三拾弐匁六分八厘
此上へ弐百七十四匁上納
惣〆三百六匁六分四厘
一拾七匁 △○柏原
印一拾四匁 △○権右衛門
印一拾四匁 △○儀兵衛
印一拾四匁 △○儀左衛門
〆
一拾四匁
一五分
一五分
一壱匁五分
印一弐匁五分
△○
(
弥三右衛門
佐兵衛
角次郎
市郎兵衛
嘉兵衛
十七匁五分 〆
印一四匁
印一三匁
印一弐匁
印一壱匁五分
印一弐匁
(
勘蔵
久兵衛
武右衛門
孫助
弥七女房
〆拾弐匁五分 〆
一八匁
一壱匁三分
一五分
一八分
一弐匁
○
(
弥惣七
喜兵衛
徳兵衛
捨七
徳右衛門
印〆十壱匁六分 〆
一四匁五分
一弐匁
一三匁
一壱匁五分
一八分
△
(
勘兵衛
勘兵衛
利三郎
半兵衛
とよ
印〆十壱匁三分 〆
一拾壱匁
一八分他行渡
一弐匁八分
一弐匁
一壱匁五分他行
○
(
元兵衛
玄三郎
庄蔵
六兵衛
作兵衛
印〆十七匁壱分 〆
一拾四匁
一壱匁八分
一八匁
一壱匁五分
一八分
△○
(
善左衛門
正太郎
宇兵衛
庄右衛門
徳蔵
印〆十弐匁六分 〆
一九匁
一八分
一五分
一壱匁
一八分
○
(
文右衛門
平蔵
やす
政助
勘兵衛
〆十壱匁壱分 〆
一三匁八分
一壱匁
一壱匁五分
一三匁三分
一五分
(
甚左衛門
清蔵
為右衛門
与兵衛
くに
印〆十匁壱分 〆
一五匁
一壱匁三分
一壱匁三分
一
一壱匁
△
(
五左衛門
やす
林蔵
卯吉
よつ
印〆七匁六分 〆
一拾壱匁
一壱匁
一壱匁
一壱匁五分
一弐匁
○
(
伊兵衛
いつ
とめ
宗右衛門
市右衛門
印〆十五匁五分 〆
一拾四匁
一八分
一壱匁五分
一三匁
一壱匁五分
△○
(
五兵衛
磯七
伊右衛門
安治郎
儀右衛門
印〆十九匁三分 〆
甚
一九匁 ○勘兵衛
一壱匁 甚七
一五分 三蔵
一五分 かる
一五分 さよ
印〆十匁五分 〆
一四匁五分 △勘助
一弐匁 幾(カ)右衛門
一壱匁五分 万助
一五分 さわ
印〆八匁 〆
一弐匁弐分 茂助
一壱匁 京兵衛
一
二重相成
申候
吉兵衛
一五分 その
一五分 亀蔵
印〆四匁弐分 〆
一四匁 利三郎
顕明
一弐匁五分 きせ
一壱匁五分 甚蔵
一壱匁 休兵衛
印〆九匁 〆
印一拾四匁 △○権兵衛
一壱匁 伊兵衛
一八分 辰五郎
一五分 やゑ
一五分 卯蔵
印〆十五匁三分 〆
印一三匁 吉兵衛
印一五分 むね
印一壱匁 徳兵衛
印一五分 無跡藤左衛門
一壱匁五分 吉左衛門
〆六匁 〆
一七匁 ○藤兵衛
一壱匁 庄七
一五分 たつ
一壱匁五分 善右衛門
一八分 卯蔵
印〆九匁八分 〆
一四匁五分 △順三郎
一壱匁五分 丑松
一壱匁弐分 佐五郎
一壱匁五分 銀蔵
一弐匁五分 たか
印〆十壱匁三分 〆
一拾弐匁 ○△与右衛門
一壱匁五分 利右衛門
一弐匁 官兵衛
一壱匁五分 作兵衛
一三匁 ひて
印〆十八匁五分 〆
金壱分
外ニ十七匁弐分
引入
残五分不足
印一三匁五分 官三郎
印一壱匁五分 宇之七
印一壱匁三分 重助
印一三匁五分 養三郎
印一五分 槇之助
〆拾匁三分 〆
同家人善左衛門事
定次郎
小賀同家
専太郎
儀左衛門同家
銀左衛門
畿右衛門同家
庄蔵
安二郎事
(
岩吉
音蔵
久兵衛同家
粂右衛門
清右衛門同家
弥之助
弥之七同家
きつ
○△印 壱匁五分引
△印 五分引