西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J1500419 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1855/11/11
|
和暦 |
安政二年十月二日 |
綱文 |
安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及び近郊〕 |
書名 |
〔天変地異勘文〕京都陽明文庫
|
本文 |
[未校訂]江戸地震ニ附占察法厳秘勘進文 安政二年乙卯歳十月二壬辰日戌刻江戸大地震、火災之次第 日重テ不止、巨細之告文別紙之通ニ候、如斯大変ノ災厄恐 懼恐怖之事ニ候、謹而占察法ヲ以窺之ニ其日 権厄文破文曲録存弓宮箕宿日曜直日也、日曜直日ハ一天父 来現ノ善悪吉凶ヲ告勅アルノ日也、箕宿ハ 大将軍之事宿ニ当ル、此占文ニ曰招殃咎云々三日ハ月曜斗 宿ニシテ安宿ニ当ル、占文ニ曰主ル官事禁繫疾病傷損死亡 之厄云々、斗宿ハ 今上皇帝御天命ノ宿也、占文ニ曰於親近大凶有 疾病死亡官事口舌云々、四日ハ火曜女宿也、占文ニ曰是日 地動スレハ有兵起兵馬傷者多死ト云々、又九月十五日皆既 月蝕ハ 王公已下之災厄ノ徴也、都而大凶証也、速ニ大穰災法大懺 悔法御修行ニ相成候者可為 天下太平国家安穏御事ニ候 誠惶誠恐 安政二乙卯年十月十二日 療病院六物印 御坊官御中
|
出典 |
新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 |
ページ |
1893 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
京都
|
市区町村 |
京都【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.002秒