[未校訂]「安政三辰年
関東御取締御出役様江書上之扣
九月八日
谷津村
駒崎村
刈田子村」
下総国千葉郡
北生実村
外弐拾ケ村組合
森川万亀之助領分
同国同郡 駒崎村
一高百五拾三石
家数九軒 大破損無御座候
外
堂社 破損無御座候
御幷木掛 無御座候
人馬怪我等 無御座候
田畑 水入無御座候
右之通御坐候 以上
辰九月
同国同郡
北生実村
外弐拾ケ村組合
同領分同国同郡 谷津村
一高四百六拾六石
家数四拾六軒 「大破損(抹消)無御座候」
内 三軒 破損
外
堂社 破損無御座候
御幷木掛 無御座候
人馬怪我等 無御座候
田畑 水入無御座候
右之通御座候 以上
辰九月
同国同郡
北生実村
外弐拾ケ村組合
同領分
同国同郡 刈田子村
一百七拾石
家数四拾弐軒
内 壱軒 皆潰
壱軒 大破損
外
堂社 破損無御座候
御并木掛 無御座候
人馬怪我等 無御座候
田畑 水入無御座候
右之通御座候 以上
辰九月
大小惣代
名前
関東御取締
御出役衆中様
(
注、「千葉市史」によるとこれは安政江戸地震とい
うが、安政三年八月の台風も忘れてはならない
)