[未校訂]十月二日夜四ツ時関東大地震、諸城下市邑人屋大ニ破烈ス、
御府内ハ御城内御住居向始、舘舎・御役屋舗・諸侯竝御家人
邸・神祠・寺院・市民ノ人屋ヲ震ヒ崩ス事数拾万屋、堀溝ヲ
埋メ畝畔ヲ破リ、堺塀ヲ乱シ、一度ニ二十六七ケ所ヨリ火燃
上リ○品川新造ノ台場一ケ所破崩、在勤之士卒一時ニ死ス、
所々焼広リ烟煙之甚キ故父母妻子ノ在所ヲ失、其避□(難カ)之 (ママ)右
ヲシラス死傷等カタシ(ママ)、明ル三日五ケ所ニ御救小家建、大寺
十三ケ寺へ葬リヲ被仰付、其死失葬ル所十万三千八百余人ト
云
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J1400037 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1855/11/11 |
和暦 | 安政二年十月二日 |
綱文 | 安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及び近郊〕 |
書名 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 |
本文 |
[未校訂]十月二日夜四ツ時関東大地震、諸城下市邑人屋大ニ破烈ス、
御府内ハ御城内御住居向始、舘舎・御役屋舗・諸侯竝御家人 邸・神祠・寺院・市民ノ人屋ヲ震ヒ崩ス事数拾万屋、堀溝ヲ 埋メ畝畔ヲ破リ、堺塀ヲ乱シ、一度ニ二十六七ケ所ヨリ火燃 上リ○品川新造ノ台場一ケ所破崩、在勤之士卒一時ニ死ス、 所々焼広リ烟煙之甚キ故父母妻子ノ在所ヲ失、其避□(難カ)之 (ママ)右 ヲシラス死傷等カタシ(ママ)、明ル三日五ケ所ニ御救小家建、大寺 十三ケ寺へ葬リヲ被仰付、其死失葬ル所十万三千八百余人ト 云 |
出典 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 |
ページ | 572 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒