[未校訂](表紙)
「 嘉永六癸丑年
地震ニ付御救金被 下置割合帳
三月廿一日 堀斉藤
役人 」
(注、前文は一三八頁宮城好彦家文書と同文に付省略)
金壱両壱分ト
銭七百三拾四文
内金壱分是ハ難有御仁恵ニ付積金之元直引〆金壱両ト
(ママ)
是を村中五拾七軒割
七百三拾四文
壱軒ニ付百弐拾文宛
丑三月廿四日夜
伴七㊞ 伴治郎㊞ 金治郎㊞ 与兵衛㊞
忠兵衛㊞ 吉蔵㊞ 元治郎㊞ 太吉㊞
太兵衛㊞ 民治郎㊞ 平蔵㊞ 喜右衛門㊞
おその㊞ 為治郎㊞ 梅治郎㊞ 太右衛門㊞
宗内㊞ 栄蔵㊞ 源蔵㊞ 五右衛門㊞
亀五郎㊞ 伝蔵㊞ おひさ㊞ 新兵衛㊞
安治郎㊞ 唄吉㊞ 仙治郎㊞ 林治郎㊞
郡蔵㊞ 巳之助㊞ 彦太郎㊞ 重蔵㊞
長松㊞ 助治郎㊞ 太郎兵衛㊞ おふち㊞
熊治郎㊞ 助右衛門 門左衛門㊞ 与治右衛門
兼治郎㊞ 好五郎 忠七㊞ 和助
彦五郎㊞ 吉右衛門 作右衛門㊞ 関右衛門
伊助㊞
百姓代 平内
組頭 文右衛門
同 忠三郎
同 金治郎
名主 伴右衛門
同 増右衛門