[未校訂]十二月二日 地震
(参考)
(岩国市史)
十二月二日 強震
(参考)
◎大地震大変之扣・備中国小田郡笠岡村大津屋安兵衛覚
書
安政五年午極月二日・
夜六ツ時頃ニ地震ゆり、其より同ク五ツ時頃より地震弐
度ゆり、其より夜ノ内十三四度ゆり申候、皆々心配致し
申候
皆々退ケ出し、亭主之分ハ家内(ヤウチ)ニをり、家内子供
は皆外ヱ出で、家ヱ不入申候。
此内・少々之地震はゆり申候得共、書記シ候程之儀は無
之候
三日 少々ゆり
四日 夜弐・三度ゆり
六日 夜少々ゆり
夫より少々宛ゆり候儀は有之候得共、写不申候
十二日 七ツ時頃ゆり申候
此時・下筋(中国・四国・九州)はゆり申候
上方筋ハ格別之事ハ無之候
(参考)
◎深津郡市村・土屋武雅日記
安政五年戊午歳十二月朔日 晴天
一休日也(俗ニひざぬりト云フ休日ノ定メ)
十二月二日 雨天
一午ノ刻より快晴
一同日晩方、一度、同夜度々、地震ゆり候、余程厳敷ク
候