[未校訂](伊東家文書)
七月廿三日
九ツ時過近来稀成地震ニて市中誠ニ騒動仕、蜆貝町、
黒石御蔵一ケ所、安方町御貯米入ノ御蔵一ケ所、馬労町
酒屋上林ノ酒蔵一ケ所、都合三ケ所惣潰れ、壁落並割れ
候、土蔵弐拾四五所、破損ノ家々並怪我人等無之候得共
不怪変事ニ御座候、尤当月十八九日頃より折々小地震御
座候、弘前並黒石西浜岡在も相震候得共格別の義無之何
も別条無之よし、弘前並黒石より見舞参申候、扨今日よ
り八月二日三日迄小地震折節御座候、廿四日、廿五日、
廿六日、廿七日頃は昼夜等なく数度〳〵相震只用心而已
ニて市中商向並家業取引相止み申候、通夜致候も弐三度
御座候、八月三日迄市中表へ小屋懸ニて女小供等小屋泊
仕候、廿三日の夜ニは塩ノ満干強ク、堤ノ川水あふれ洪
水ニも可相成抔近在へ引越の人も多ク有之大混雑仕候、
此度ノ地震日々の様ニて幾十度となく相震候得共、其中
ニ強き分は先四五度御座候
七月廿八日
弘前八栄より書状参、其文言の中ニ昨夜江戸表より七
日ノ早飛脚参着、其趣は屋形様江岩木山御神託の由、八
月朔日迄ニ国元大地震御座候旨御霊夢可被為在候ニ付早
打ニて申参、当朝直様御飛脚御指立御返翰御指出候よし、
首尾惣触にも可相成哉、尚又右の趣承り候面々大心配の
旨申参候、随而廿九日の朝右の趣端書仕一家親類方へ
態々諸々為知申候、是は廿三日ノ地震ニ可有御座候様
皆々申唱候、此度の地震色々うらないの咄合有之申候、
八月三日当年当所の御神事御神輿市中御廻りニ御座候、
同二日ニは駒寄ニて弘前御役人御下りニ御座候得共、于
今市中小屋仕舞ニ付何れも御日延被仰出ニ相成申候
南部地は当国より格別強野辺地潰れ家三ケ所、蔵々大体
鳥籠の様ニ相成候、同所八幡宮ノ石鳥居折れ候よし然共
怪我人無御座候由ニ御座候、其外田名部五千石通、八戸
辺大分強、潰家勿論洪水も御座候処御座候由、盛岡は格
別の義無御座様承り申候、松前函館も強ク相震塩ノ満干
ニて大ニ出水市中騒動仕候由、御城下は格別ニ無御座由
に御座候、此処さつと相記し申候、此後地震無御座八月
十日夜弐三度少々御座候
七月廿(ママ)七日
平内仐黒石へ罷上り申候、是は黒石様頃日平内御領へ
御下浜の積りニ御座候処、此度の地震御座候而諸々破損
も御座候場合何角御相談ニ御呼上ケニ御座候よし、八月
朔日ニ当所へ帰り直様帰宅ニ御座候、尤平内御代官山口
某も黒石へ御呼上今日同道帰宅仕候、黒石は色々御談も
御座候由ニ御座候得共、何れも今ニ小屋懸ケニて地震ニ
付人気落付不申候、随而御下浜御延引ニ相成候由ニ承り
申候、黒石当君本次郎様と申て始ての御儀に候、御下浜
ニ相成候ハハ私方本宅仮宅ニ付酒店御宿可仕候
八月朔日
黒石御家老唐牛儀右衛門様より書状到来仕、三夕色紙、
懸物壱軸到来仕候、其御状の中ニ頃日御下浜の積りニ御
座候処、不慮地震ニ付先延引ニ相成候旨御縷々被仰下申
候、右懸物は御供ニて御下浜之節私方へ被下候積りの処、
延引ニ相成候ニ付御贈り被下候共申参候
七月廿八日
店三蔵野辺地〓印野村治三郎殿へ指立申候、是は六月
廿六日松前場所シラヌカと申処ニて手船太神丸専次郎乗
石高千三百石斗の船破船仕、先日若衆来野辺地迄出立仕
候、尚又此度の地震野辺地大分強ク同家の蔵七ケ所の内
四ケ所鳥籠の如くニ相成候由、猶又〓印野坂勘左衛門殿
其外問屋仙台屋、嶋屋等皆々見舞状持参見舞ニ出立仕候、
おもに〓へ見舞ニ参申候、八月の朔日に相帰申候
九月七日
此方出入ノ米屋笹屋浅之助箱館より相帰申候、先日〓
太神丸破船、猶又七月廿三日ノ地震ニて松前場所津浪ニ
付、加州丸屋伝四郎殿手船長運丸五右衛門破船ニ付見舞
として城下及箱館へ指遣申候、其噺ニ八月廿六日箱館近
辺カヤベと申処ノ山焼出石等ふり、其処ノ人三拾人斗死
亡の由、不怪事に御座候、箱館にアメリカ船壱艘、オラ
ンダ船三艘渡来右オランタ船ニて箱館御奉行堀様を招題
御馳走候よし、依て御出ニて堀様を御□の為諸家ノ
御人数右船を巻キ見事ニ出立誠ニ美々敷御座候よし也、
猶加州丸屋伝四郎殿昨年より打続不廻り気の毒の事ニ御
座候
(年末の記事)
一其外当七月地震ニて相潰れ候安方町御蔵再建入用又々
色々の割合会所より割当ニ相成候由ニ候、当年本業不
扱の年柄の処、色々の物入而已誠ニ困入候迷惑の年柄
ニ御座候、此外弘前へ願出居候損分段々書記の通大損
夥敷御座候