Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0900700
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海以西至九州〕
書名 〔大神・八代図跡考〕○大分県日出
本文
[未校訂]一宝永四年丁亥十月四日壬午 天気快晴、午中刻大地震、
海陸鳴動不止動事前代未聞 同日未上刻海色変津波打之
由浦々騒動不斜両三夜登山上野潮満干乱而及数十度差
引、地震鳴動月中日夜無止事
佐藤惣左衛門義清
右は八代惣左衛門方記録之内にみえたり、是を抜書す、
此方旧記有と雖とも[徴|しるし]とするに足らす、故に略之・前に
見る佐藤盛清は当時惣左衛門先祖なり。
出典 新収日本地震史料 第3巻 別巻
ページ 588
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 大分
市区町村 日出【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.002秒