西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J0900048 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1707/10/28
|
和暦 |
宝永四年十月四日 |
綱文 |
宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海以西至九州〕 |
書名 |
〔富士山焼砂吹出乱剰〕○山梨県都留市文化館郷土資料室
|
本文 |
[未校訂](表紙) 天明二年ニ写シ 内野村 富士山焼砂吹出乱剰 寅ノ二月吉日 渡辺氏 宝永四丁亥年十月四日ノ大地震同年霜月廿二日之地震 同日富士山御山焼砂吹出シ駿東郡中へ砂降積通路之水 絶て人倫諸国へ逃散申候事 一頃ハ年号宝永四年丁亥暦十月四日未ノ剋大地震壱度余り して明五日ノ明ケ六ツに大地震壱度余りして其節之地震 南海四国迄山崩れ津波夥敷致せしハ[凡夫|すべてそ]乃種も可絶と何 にたとえん方もなし扨此十月四日ノじしんニて甲斐国都 留郡内野村と申郷は能キ家々ハ何事もなし是亦悪キ家ニ ハ破損出来惣て相潰し申候然ハ当国并之村里平野村次ニ 長池邑扨山中村西隣忍草邑此五ケ村ハ右同断相見へ申候
|
出典 |
新収日本地震史料 第3巻 別巻 |
ページ |
86 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
山梨
|
市区町村 |
都留【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒