Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J0801469
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1717/99/99
和暦 享保二年四月
綱文 享保二年四月(一七一七)〔金沢・小松〕
書名 〔寝覚の螢〕○石川県
本文
[未校訂]一享保二年四月大地震あり。昼八ッ下り大風のおこるが如
くひゞきわたり、地震ひ、家々水甕・茶釜など打こぼ
れ、礎はすれ軒傾き、土蔵損ぜし事夥し。酒屋・醬油の
桶をゆりこぼせり。小松辺大概かくの如し。金澤は甚強
し。御城の石垣崩るゝ事夥し。御家中の土塀門々の倒れ
しも多し。わきて黒津舟神主は、主従五人家と共に沈没
して跡なし。惣じて浦方は地裂泥水出、或は山沈て淵と
なり、川盛れて山となりしもあり。され共加越能三州の
地震にて、他国にさたなし。
出典 新収日本地震史料 第3巻
ページ 147
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 石川
市区町村

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒