西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J0400696 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1856/08/23
|
和暦 |
安政三年七月二十三日 |
綱文 |
安政三年七月二十三日(西曆一八五六、八、二三、)十三時半頃、北海道東部・津輕・三陸沿 岸、強震、津浪ヲ伴ヒ、被害少ナカラズ。 |
書名 |
〔龜田郡役所報告〕
|
本文 |
[未校訂]安政三年七月中、大地震アリ、次デ渡島國龜田上磯茅部ノ 沿 海、膽振國山越郡ノ海濱一帶ニ海嘯來リタルモ、地方ニ ヨリ人家ヲ浸シ多少損害ヲ來セシモ、人畜ニハ災害ナク、 又右海嘯ハ各地ノ古老ニ聞クニ、頗ル齟齬スル所アリト雖 モ、要スルニ龜田郡龜田村ヨリ同汐首岬マデハ最モ強ク、 同郡尻岸内邊ニテハ大ニ弱ク、昆布採收中故、小ナル漁舟ニ テ海中ニ居リシモ覆沒シタルモノナカリシ。惠山岬以東ハ 又稍強ク、椴法華村等ニテハ山林ニ逃ゲ往キタルモノ多カ リシト云。然レドモ之レガ爲メ土地ニ變遷ナシト雖ドモ、 同年八月中、渡島國茅部郡ト龜田郡トノ境ニアル駒ケ嶽噴 火シ、茅部郡鹿部村字本別ハ人家大半燒失、山麓ニアル留 ノ溫泉場ニ入浴シ居タルモノ數人ハ、人家ト共ニ噴火熱砂 ノ爲メ埋沒セリ。
|
出典 |
日本地震史料 |
ページ |
668 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
北海道
|
市区町村 |
亀田【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒