[未校訂]乘切足輕小田金藏差立候に付
一筆致啓上候、然ば去る六日頃よりウスアブタ兩場所晝夜
震動いたし候に付、樣子見請候處、臼山に相違無之由、此上樣
子次第夷人共住所退去致し候も難斗旨、前兩所より届出候趣
ヤムクシナイ勤番上田鐵之進より別紙の通御用狀差越候間、
則爲差登申候、御披見の上宜御進達可被下成候、右可得御意
如斯御座候。恐惶謹言。
三月十四日申の中刻
氏家六郞左衞門
工藤茂五郞殿
別紙啓上致候、然ばウスアブタ兩場所震動にて場所々交代
御人數通行相成兼候義にも可有之哉、左候得ば砂原よりモロ
ラン渡海にても可被仰付哉、右被仰付候節は、此節迄の御人數
成丈同所にて筒船を以渡海可爲致候得共、追々御人數渡海に
も相成候節は、先年の御振合を以當所より砂原、鷲ノ木え廻
船致し場所々動番御人數渡海手配可仕哉、差越伺にて恐入候
得共、其節に至り廻船等の手配早敢取申間敷哉と奉存候間、
右の趣御含宜御取計御内慮御伺可被成候、右可得御意如斯御
座候。以上。
三月十四日
別紙致啓上候、然ばウス場所去る六日頃より震動致し、日
增強く相成候に付、老年の夷人共相尋候處、先年山燒の節同
樣の震動御座候趣申居、一同心配仕候段、別紙の通り和泉屋
宇兵衞より届書差出候間、則爲差登申候、宜御進達可被成候
右可得御意如斯御座候。以上。
三月十四日
乍恐以書付御届奉申上候。
一、私御請負ウス御場所、當月六日曉七ツ時頃より震動相聞
得、今以不相止日增強相成候に付、老年の夷人共集め相尋
候處、先年山燒の節右同樣の震動御座候趣申居、御場所表
一同心配仕居候段、此度申越候間、乍恐此段御訴奉申上候。
以上。
丑三月十五日 和泉屋
宇兵衞印
町御役所
刻付を以一筆啓上仕候。然ば去る六日夕頃よりウスアブタ
兩御場所晝夜震動致し候に付、樣子見請候處、ウス山に相違無
之由に付、此上樣子次第夷人共住所退去候も難計旨、前兩所
より別紙の通届出申候、猶善光寺よりも同樣刻付を以申越、
且立退方の儀、先年の振合を以當御場所領峠の下一行院と申
庵堂え立退申度旨、別紙の通書狀差越申候、隨て私儀當御場
所に罷在候ては、山道掛隔居早急差圖も相成兼候間、レブン
ケ猶樣子次第アブタ近邊迄も罷越、夫々差圖仕度、卽刻當所
出立仕候、左樣御承知宜御取計可被下候、右之段可得貴意如
斯御座候。恐惶謹言。
三月十三日
巳ノ下刻 上田鐵之進判
氏家六郞左衞門殿
尚々町奉行中えも注進いたし候、以上。
刻付を以一筆啓上仕候。然ば去る十三日巳下刻付を以御注
進申上候通、ウスアブタ震動に付、御足輕柴善右衞門同伴私儀
即刻ヤムクシナイ出立、翌晝頃アブタえ罷越候處、彌震動難
止彌增に付、アブタ會所元〆より二里手前ベンベよりレブン
ケ迄の内え夷人並請負人家内牧士家内とも一同爲立退、支配
人番人逹者成夷人相撰會所え差置、萬一の儀有之候はゞ、早
速前兩所え立退候樣申渡、夫よりウス場所え罷越、同場所領
の内會所元より二里先ヲシヤリベツ迄同樣爲立退、即日夜中
アブタえ罷歸り、夫々手配罷在候處、翌十五日未上刻頃、別
紙麁繪圖の通臼山より煙吹出し候に付、一同爲立退、私共儀
も同夜船にて退去仕候處、追々夕刻迄には一圓山中煙に相成
候得共、前山煙の内より遙に見得居候へば、全麁繪圖の通可
有之と奉存候、夫より私儀はレブンケ迄引取遠見罷在候得共
相替り候儀も無之、翌十六日早朝遠見仕候處、少々煙も薄ら
ぎ、前兩所共沖合より見受候處、別條無之趣、追々注進有之、
先以安心仕候、右の樣子にては先格別の儀も有之間敷候得共
地變の義に御座候得ば、此上如何樣の義有之候も難計奉存候
に付、差圖致し候迄は、決て近寄申間敷旨ベンベ迄觸廻し申
候、委細の義は追て申上候得共、先此段御注進申上候。恐惶
謹言。
三月十六日未上刻
上田鐵之進
新井田嘉藤太殿
三輪持殿
近藤兎毛殿
別紙啓上仕候、然ばウス善光寺方丈始番僧二人並寳物佛具
等不殘昨十五日晝頃迄にレブンケ迄送越用人並番僧一人留守
居罷在候得共、本文の次第故、治定退去の義と奉存候、私儀
ウスえ罷越候砌、同寺え罷越退去の儀申談置候義に御座候。
一、御牧場馬の儀、平野御牧の分ヲシヤリベツ川向え追立、
戸澤新藏谷藤鐵藏兩人ツマイベツ住居寺田鐵太郞方え退去
の儀申談置、且岡山御牧場馬の儀は、ベンベえ追立、田畑
與四郞同由太郞村田松藏柏木吉三郞同所え退去の儀共、前
以申談置申候。
一、ウス場所の儀、今に入船も無之に付若米下足の義も有之
候はゞ、御備米の内退去の場所え差廻候ても不苦旨、支配
人代源八郞え申渡置候事故、少々は差廻し候儀と奉存候、
アブタの儀は、萬一差支候義も有之候共、ヤムクシナイよ
り差廻し候間、聊差支無御座候間、左樣御含可被成下候、
右の段爲御含迄得貴意置候。以上。
三月十六日
上田鐵之進
刻付を以一筆啓上仕候、然ば最前御注進申上候通、ウス山燒
に付同所支配人代始番人夷人共不殘無別條、同領の内三里半
余奧地ヲヒルネツフと申所よりツマイヘツ迄の海岸へ退去仕
善光寺留守居罷在候用人始僧俗共はヱトモえ相退き、御牧場
御馬並會所御預け馬共ヲシヤリヘツ川向え追立、戸澤新藏谷
藤鐵藏儀はチマイヘツ住居寺田鐵太郞方え退去仕候趣追々注
進御座候間、御安心可被成下候、臼山の義折々鳴響候上所々
より煙吹出し居候得共、初度吹出し候ウの箇所も無御座、遠
見の義に御座候へば聢と見定候儀も無御座候得共、多分元山
より丑寅え寄り候方に見受候由、尤程スより向一里餘の間一
圓煙り灰等も降り通路難相成趣、是又追々注進に御座候得ば
此上異變無御座候共、當分御人數は勿論御用狀に至る迄繼立
相成申間敷候間、左樣御承知可被下候。
一、善光寺儀、レフンク退去罷在候得共、萬一此上急變の節
は、同所も人數多に付混雜可、依之許合次第ヲシヤマンへ
え引取候積りに御座候、且又同寺別條は無御座候得共、前
條の次第にても迚も當分歸山難相成左候節は、御時節柄長
長御取扱に相成候も深く御氣の毒に奉存候間、受負人え被
仰付候共、又は先年の通ヤムクシナイ庵室え差掛にても致
し當分住居仕、彌以此上異變も無之兩會所も引取に相成候
上は歸山仕度、何分長々の内御取扱に相成候段心配仕候、
尤最寄峠下の庵室の義も申上候得共、蝦夷地住職被仰付有
之候處、非常とは乍申夷地相離れ在村仕候も如何に奉存、
且又前庵室の義、先年御譯柄有之御取潰しにも相成候箇所
に付ては表立申上候義難相成候處、最所は前斷の次第急變
の事故右等の處え不心付申上候儀に御座候間、宜差含假住
居の義共私より伺呉候樣善光寺方丈被申談候間、御手前樣
方迄得貴意候、御伺の上宜御差圖可被下候、右等の趣得貴
意如斯御座候。恐惶謹言。
三月二十日卯上刻
上田鐵之進
新井田嘉藤太殿
三輪持殿
近藤兎毛殿
猶々御含にも可相成哉と存奉候に付、當所に有之候庵室麁
繪圖に仕差上申候。以上。
以内狀一筆啓上仕候、然ば最前内狀にて申上置候通り、ヤム
クシナイの方即刻參而申談も不致、且は兎角夷人共の儀は遠
方の變事にても承り候得ば混雜散亂仕候趣、兼々承り及居候
間、此度の臼山燒の儀承り候得ば、先年同樣と相心得、驚怖
混雜仕候ては、漁業の時節にも御座候得ば、能々諭し置申度
猶又隣場の變事故、萬一の節の手續備方も篤と申談置度旁以
心配に付、昨日ヤムクシナイ迄立歸り罷越、別紙の通り心得
方御從士白鳥右作えも申談、支配人呼出委細申渡置、猶又乙
名小使呼出、無心配樣能々申諭し、私儀は明日許合次第又々
レフンケえ罷越、此後の次第御注進可申上候。
一、表御用狀の通、當分御人數繼立の儀出來兼候に付ては、
エトロフ先立御人數ヲシヤマンベより差返し候に付、〓の
木より當別村邊迄詰居候得ば、進退御沙汰可奉伺義と奉存
候、然る所先年當所疱瘡流行に付、夷人共山入の節は、鷲
の木よりエトモえ搔送に被仰出候得共、此度の儀は地變の
事故、山下の近海迚も通船難相成義と奉存候間、何れ同所
よりエトモえ直渡しにも可被仰出哉、左候節は同所より砂
原の方海上里數も近く辨利も宜由に兼々疑り居申候、右等
の儀申上候も差出ケ間敷恐入候得共、海路の模樣且は見聞
の次第不申上置候ては、殊に寄御不都合の筋も可有之哉と
奉存候に付、御手前樣方迄爲御含内狀を以て申上候、左樣
御承知被爲置、御沙汰の御次第に寄り宜御取繕被仰上可被
下候、右の段可得貴意如斯御座候。恐惶謹言。
三月二十日
上田鐵之進
前三人樣
猶々御徒士白鳥右作義、舊臘中より痛所にて難儀いたし加
養仕居候得共、今以全快無御座步行不自由に御座候得ば、急變
の節迚も出役等は出來申間敷義に御座候間、此段共兼々御内
内御含被爲置、御沙汰も御座候はゞ、宜御取繕可被成下候。
以上。
追て啓上仕候、然ば去十七日未下刻付御用狀今曉相達拜見
仕候所、初度御注進申上候震動の儀に付、夫々御差圖の趣、委
細承知仕候、立退場の義は、今曉相認候御用狀にて委細御承
知可被下候、尤善光寺の義、ヤムクシナイえ退去爲致可申旨
御逹には御座候得共、當所に有之候庵室の儀は、麁繪圖も差上
候通の次第に付ては、迚も住居不相成、其上當會所の儀も、
當春受負人共より願の次第も有之、實以及大破、其上舊冬よ
り當春迄の厚雪にて殊の外損じ、是以迚も住居難相成、乍去
右一條に付、若何れ方か出役被致候義も有之節、ユヲイ村に
ては申談も行届申間敷哉と奉存、兼て爲用意一ト間の處漸住
居相成候樣、手入等爲致候程の義に御座候、則支配人より別紙
の通届書差出候間、爲差登申候、就ては最前申上候通、御人
數通行も御差留に相成候得ば、ヲシヤマンベ會所は先差支の
義も無御座候間、當所庵室え添假家にても出來候迄は、ヲシ
ヤマンベに止宿の儀は萬端方丈へ談置候義に御座候間、左樣
御承知可被下候、尤石黑太右衞門義申談、旁として昨十九日
御地出立の由、左候得ば、不遠着にも可相成哉、何れにも同
人着の上萬端申談取計可仕候間、此段共御含宜敷御取計可被
下候、右出役の義差急候に付、巨細不得貴意候、左樣御承知
可被下候。恐惶謹言。
三月二十日
上田鐵之進
前三人殿
尚以今曉相認候御用狀之内、最早御不用之廉も御座候得ば、
認直し候ては手間取候間、此儘差上申候、乍恐以書付奉願上
候。
一、善光寺樣當所御引移の儀被仰付、委細奉畏候得共、兼て
御見聞の通、御通用家極及破損、殊に昨冬中度々大風大雪
に付、此節は亦々大破に相成、迚も手入相成兼候に付、何
卒ヲシヤマンベ方え御止宿の儀被仰付度、此段以書付奉願
上候。以上。
ヤムクシナイ 支配人
三月二十日 庄七印
御詰合樣
臼山燒に付、隣場の事故心得申渡置候間、兼て手配致し置、
聊無差支取計可申候。
一、ウスアブタ夷人共離散の箇所にて若飯料等差支の義も難
計、其節は掛者より申遣次第、早々レフンケ迄積送り可申
事。
一、ヲシヤマンベえ筒船一艘持府二艘え水主相添用意致し置
急變の節差圖次第、聊無差支進退可致事。
一、急變の節許合不宜急便等差立候節、山道か又はヲシヤマ
ンベ前濱浪高の節、シツカリえ上陸有之差支候義も可有之
哉、依之夷人並馬見計同所へ差置可申事。
一、差越候義には候得共、當年勤番御人數の内か又は御役方
出役も被致候も難計、左樣の節ユヲイ村にては御談方も行
届申間敷候間、會所の内住居相成候箇所一ト間にても兼て
手配致し置可申事。
一、若此後の樣子に寄、和人夷人共當所え罷越候も難計、其
節は兼て申付置候通、聊無麁略介抱致し置可申事。
一、當所よりヲシヤマンベの間十里程の遠場に候間、此節の
疲馬にては早急の節若乘つぶし候ては御差支に相成候間、
晝所シラリカえ當所の馬の内見計五六〓も遣置候て、疲馬
の助けにも相成可申候間、申談候。
一、地變の事故、拙者並勤番御人數の内、何時往返し候も難
計、依之途中の取扱並支配人番人役夷人共出入決て無用に
可致、且は隣場の變事相互救合候手配勘用たるべく候。
右の外差懸り候義共有之候はゞ、御從士白鳥右作え伺の上
取計可申候樣、同人より申達候義も可有之候間、左樣相心
得可申候。
以急村繼一筆啓上仕候、暖和の節に御座候得共、上々樣益御
機嫌能被遊御座奉恐悦候、隨て各樣彌御堅勝被成、御勤役珍
重奉存候、然ば私並加藤兵藏儀、道中無滞去、二十一日ヤム
クシナイえ着仕、勤番上田鐵之進え面會の上、ウス山燒震動
の樣子柄並ウスアブタ兩場所蝦夷人退去介抱方等の儀相尋候
處、是迄同人より追々御注進申上候通り、夫々退去爲致介抱
撫育罷在、山燒震動の樣子も去二十日迄申上候通り、其後別段
相替候儀も無之候由、依之一昨二十二日當ヲシヤマンベえ着
仕、直樣レフンケ邊迄罷越可申處、ウス善光寺同所立退罷在、
猶アブタ會所の者並夷人等退去罷在候事故、人數多にて此上
急變等の節は込合不都合の義も有之候に付、最前鐵之進より
御伺申上候通、善光寺儀は許合次第當ヲシヤマンベえ引取、
當分の内假住居致候趣に御座候間、押て相越候ても止宿の箇
所も無之、旁差支候由上田鐵之進申聞に御座候、右に付同人
儀は善光寺引取、手配並夷人立退場見廻旁山燒の樣子爲見分、
昨二十三日レフンケえ出立仕候、隨て私並加藤兵藏儀は善光
寺當ヲシヤマンベえ引取候上にて、レフンケえ罷越、此上共
蝦夷人介抱撫育方等厚く申付、猶山燒の樣子等見聞の上追て
申上度奉存候、此段宜御取計御進達可被成候、右之趣可得御
意如斯御座候。恐惶謹言。
三月二十四日
氏家丹右衞門判
新井田嘉藤太殿
三輪持殿
近藤兎毛殿
猶々石黑太右衞門儀、私同道去二十一日ヤムクシナイ着
仕候處、此度善光寺當所え引移に付、右手配旁當所に出
役罷在申候、委細の儀は同人より可申上候得共、此段爲
御含申上候。以上。
別紙致啓上候、然ば去十八日御地出立候砌、御用番松前勘
解由殿より工藤貞右衞門を以被仰逹候には、ウス山震動に付、
善光寺引取箇所の儀、最初上田鐵之進より申上候には、ヤムク
シナイ又は在方え引取申度旨同寺より申出も有之候に付ては
若在住等の儀申出候共、勤番えも申談の上躰能差留、何れに
ても都合次第夷地の内え爲引取可申旨御逹に御座候、其後鐵
之進より申上候通、此度當ヲシヤマンベえ引取に相成候義に
御座候、此段爲御含申上候間、左樣御承知宜御取計被下候、
右可得御意如斯御座候。以上。
三月二十四日
氏家丹右衞門
前三人殿
一筆啓上仕候、緩和の節御座候得共、上々樣益御機嫌能被
爲遊御座奉恐悦候、隨て御手前樣方愈御勇健被成、御勤役珍
重御儀奉存候、然ば私儀道中無滞、去二十一日ヤムクシナイえ
到着御用の間より御渡の御用狀上田鐵之進え相渡、被仰含候
ウス山震動一條取計方申聞、猶又同人より追々御注進申上候
御用狀下案被見、委細の儀共傳達に付ては、其後山燒も無別
條、最早夷人退去の上撫育方共夫々手配罷在候得共、此度私
儀急速罷下候に付ては、鐵之進同道にてレフンケ迄罷越、ウ
スアブタ夷人共退去場許合次第山の樣子見計見廻仕、此上撫
育方等の儀支配人え嚴敷申渡、可然申談の上、翌二十二日ヤ
ムクシナイ出立、當ヲシヤマンべえ着仕候、然處善光寺兼て
鐵之進より申上候通り、當所え假住居被致候に付、引移申度
旨レフンケより案内有之候間、住居向其外取計の廉も御座候
に付、方丈着迄私儀は當方に居殘、鐵之進儀は前文立退場見
廻り旁昨二十三日レフンケえ出立仕候、依之私儀當方用向濟
次第同所え相詰談濟の上、鐵之進儀はヤムクシナイに夫々手
配向も有之候間、勤番所え引取、私儀はレフケンに留り、氏
家丹右衞門えも申談、双方夷人共退去場折々見廻撫育方取計
可申候間、左樣御承知宜御取計可被下候、右の趣可得貴意如
斯御座候。恐惶謹言。
三月二十四日
石黑太右衞門判
前三人殿
刻付を以致啓上候、然ば私始加藤兵藏儀、去二十五日許合宜
候に付、フシヤマンベ乘船、晝四ツ半時頃レフンケえ着の上、
請負人茂兵衞呼出、山燒の樣子並夷人介抱方等の儀相尋候處
最前上田鐵之進より申上候通り、去六日より震動致し居候處
同十五日ウス山後ろの方より煙吹出、山中一圓煙に相成、翌
十六日に至り相鎭り、其後別段相替儀も無之候處、同二十二
日晝頃に至り、元山より東に當り煙夥敷相見得、翌二十三日
黑煙吹出、時々震動、同二十四日迄同樣震動相聞得候之由、
夷人共の儀ば兼て被仰付候通り、ベンベ並當所え退去の上介
抱撫育罷在候段委細申出に御座候、上田鉄之進儀はウスアブ
タ見廻旁山燒の樣子爲見分罷越候處、一昨二十六日ウス支配
人富右衞門同道歸着の上申出候には、去二十五日震動煙勢も
薄く、山の模樣宜候付、兩場所支配人同道にて海岸通りヲサル
ベツ邊迄見廻り、夫より山邊の所にて見分の處、彌以元山よ
り凡五町程東の方に相當り煙吹出、ヲサルベツ川上の方に吹
靡き有之候間、若右箇所燒崩れ候ても、前山は餘程高山の事
故、ウスアブタ會所近邊の儀は別條も有之間敷哉に奉存候段
鐵之進並支配人共申立に御座候、委細の儀猶麁繪圖等は鉄之
進より申上候儀に御座候。
一、昨二十七日私並兵藏同道ベンベえ罷越遠見仕候處、鐵之
進申立の通ウス元山東の方に當り黑煙夥敷相見得候得共、
遠見の事故聢と難見定、レフンケえ罷歸り申候、尤震動の
儀も此節に至り最初より格別度數は無之候得共、日に寄晝
夜七八度又は十一二度位、強弱は相替儀も無之由に御座候
隨て夷人共往返の儀は、猶更嚴敷差留候樣申付置候、撫育
方の義は兵藏えも申談の上、此上共厚手宛爲致候樣鉄之進
並請負人支配人共えも嚴重申渡置候間、左樣御承知宜御取
計可被成候、右等の趣可得御意如斯御座候。恐惶謹言。
三月二十八日未上刻
氏家丹右衞門判
前三人殿
別紙致啓上候、然ば私並兵藏儀去二十二日ヲシヤマンベえ
着直樣當所迄罷越可申處、ウス善光寺許合次第ヲシヤマンベ
え引移に付、夫迄同所に止宿致し候積り申談罷在候所、去二十
五日許合宜善光寺引移の旨案内有之候間、私共儀も直樣同所
乘船レフンケえ到着致候儀に御座候。
一、御牧場馬の儀は最前鐵之進より申上候通り、平野御牧場
の分はヲサルベツ向え爲追立、岡山の分はベンベえ追立罷
在候由申立に御座候間、猶牧士共見廻り、精々無油斷手當
爲致候樣嚴敷申逹置候儀に御座候、左樣御承知可被成候、
右等の趣可得御意如斯御座候。以上。
三月二十八日
氏家丹右衞門
前三人殿
刻付を以一筆啓上仕候、然ば氏家丹右衞門加藤兵藏石黑太
右衞門儀、去二十一日夜中至着、御用の間より太右衞門え御渡
の御用狀差出候上、被仰含候趣逸々申置、右御用狀拜見仕候
處、ウス山燒一條に付、夷人共住居退去撫育方等萬端私一人
にては手配向行届申間敷哉、依之太右衞門儀申談、旁として
御差立の由、尤丹右衞門兵藏儀も前段爲御用出役被仰付候、
御儀共被仰達候御用狀の趣委細奉得其意候、右に付前段の面
面え申談の上、私儀は翌二十二日未明ヤムクシナイ出立、晝
四ツ時頃ヲシヤマンベえ着仕候得共、許合不宜見合罷在候内
ウス山の方一圓晴渡候に付、遠見罷在候處、然る所午の下刻
ウス山より煙夥敷吹出し候間、レンフケ迄も罷越申度奉存候
得共、何分許合不宜無據滞留仕、翌二十三日に相成候得共、
彌以許合不宜、一兩日の處無覺束存候に付、山道の義承り候
處、步行にては箇成通路も出來可申由、依之山道罷越夕刻レ
フンケえ着仕樣子相尋候處、ウス山に相違無御座趣申出候間
同二十四日同所出立、アブタ會所え罷越、支配人代善五郞通
辭平太郞居合に付相尋候處、晝夜共折々震動、鳴響煙も度々
吹出し候由、尤箇所の儀は最前も申上候通元山より後ろに相
當り候得共、何れに候哉見定め候儀も無御座候、乍去兩會所
始夷人は勿論善光寺迄も不殘退去罷在候上は、此上異變有之
候共心配の儀も無之、ウスの方は退去後は見分も不仕、注進
而已に御座候得ば心配仕候得共、其日は震動も強く山の樣子
も不宜候間、ベンベえ立歸り、同二十五日私アブタえ罷越見
受候處、震動も薄く山の樣子宜候間、アブタ支配人代善五郞
同道ウス會所え罷越候處、支配人富右衞門番人一人召連相越
候間、ヲサルベツ川迄同道罷越、夫より退去場迄も見分仕度
奉存候得共、渡守退去に付ては渡船の儀川下もえ下げ置、殊
に此節雪消の時節殊の外滿水仕、渡船難相成、尤川上の處夷
人は勿論番人共に至る迄一人も居合不申、左候得ば注進通無
相違退去仕候儀と忠心仕、夫より川上え登り山近の所にて篤
と見分仕候處、別紙麁繪圖の通相違無御座儀と奉存候、尤見
分の箇所にてはウスアブタ會所より鳴響の儀強く、暫時の内
に兩度に御座、夫よりベンベえ立戾り止宿、翌二十六日朝迄
に五六度も震動仕候、同日レフンケえ罷歸り候處、丹右衞門
兵藏一昨日當所え着仕居候に付、委細の儀共申達置候儀に御
座候、猶昨朝迄は別て煙夥敷吹出し申候、右の段可得貴意如
斯御座候。恐惶謹言。
三月二十八日
上田鐵之進判
前三人殿
尚々石黑太右衞門儀、昨日當レフケえ着仕候に付、委細の善
申談、山燒の儀も別段相變候儀も無御座候間、ヤムクシナイ
にて取扱殘りの御用向も御座候間、一先引取又々樣子次第早
速出役可仕候、此段共兼て申上置候。以上。
別紙啓上仕候、然ば山燒箇所の儀、ヲサルベツ川上山近の處
より篤と見分仕候處、多分相違も無御座候得ば、右箇所燒拔
候共、前山は餘程高山の事故、打越候儀も有間敷、左候得ば
兩會所の儀は障りも御座有間敷儀と奉存候得共、地變の儀難
計候間、油斷の儀は決て仕間敷、彌以嚴重爲心得置候得共、
見分の次第にて推察の處申上置候はゞ、少は御安心の姿にも
可相成哉と奉存候に付、此段共申上置候。
一、右山燒一條に付、此後の樣子柄丹右衞門出役中は同人よ
り委細可申上左候節は私共より申上候ても同樣の儀故、都
て御混雜にも可被爲在候間、樣子柄見分の次第とも丹右衞
門え申達候儀に御座候、別段御用狀差出不申候、左樣御承
知可被下候。
一、善光寺方丈始め一統去二十五日ヲシヤマンべえ無滞引取
申候、私並太右衞門入替り取扱方の儀は太右衞門より委細
申上候積り申談置候間、私よりは別段不申上候、左樣御承
知可被下候、右等の趣可得貴意如斯御座候。以上。
三月二十八日
上田鐵之進
猶々ウス御場所御備米の儀は、支配人共退去場ヱマレマレ
フアブタ御場所御備米はベンベえ取運置候段申立に付、則
預書取置申候、夷人共介抱品殘物は勿論諸道具迄も前双方
え取運候段、是又申立儀に御座候間、船に下り迄は夷人共
撫育方聊差支無御座候、左樣御承知可被下候。以上。
内狀を以一筆啓上仕候、然ば最前御注進申上候麁繪圖方角の
儀、書違ひ仕申上候樣に心得奉恐入候、此度の麁繪圖方角は
全の所に御座候間、此段宜御取繕被成下候樣奉願上候。恐惶
謹言。
上田鐵之進
前三人樣
尚地名の内最前ヲシヤリヘツと相認候處、此度太右衞門持
參の繪圖え引合候處、全ヲサルヘツと記有之候間、此段共
宜御取繕被仰上可被成下候。以上。
一筆啓上致候、緩和の節御座候得共、
上々樣益御機嫌能被遊御座奉恐悦候、隨て各樣彌御堅勝被成
御勤役珍重奉存候、然ばウス山燒震動等の儀、去月二十八日
附御用狀を以委細申遣候通御座候、翌二十九日よりベンベ邊
迄日々遠見の者差遣置候處、山燒煙勢等も日增薄らぎ、震動
度數の儀も晝夜にて五六度位、尤最初と違ひ次第弱く相聞得
候由、委細申立に御座候間、追々鎭靜に相成可申、格別御心
配の儀は被爲在間敷哉と奉存候、乍去夷人往返は不及申、萬
事油斷致間敷候樣、猶撫育方等嚴敷申渡置候儀に御座候、右
に付此度御用の間え進達相伺候間、左樣御承知宜御取計可被
下候、右の趣可得御意如斯御座候。恐惶謹言。
四月三日 氏家丹右衞門判
前三人殿