西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J0101215 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1686/03/26 |
和暦 | 貞享三年三月三日 |
綱文 | 貞享三年三月三日(西暦一六八六、三、二六、)岩手山噴火シ、夥シキ灰ヲ降ラシ、泥流北上川ニ入リ、洪水ヲ生ジ、人家樹木ヲ流ス、ソノ活動ハ數年後ニ至ルマデ全ク終熄セザリキ、 |
書名 | 〔祐清私記〕 |
本文 |
[未校訂]一貞享二年三月之頃、地震之様に鳴る事度々なり、四五日過きて申ノ刻斗リ岩鷲山燒、盛岡、郡山、花巻之境迄、悉灰砂降る事雨の如し、北上川、松川之硫黄流入て二三年雜喉なし、
|
出典 | 増訂大日本地震史料 第1巻 |
ページ | 916 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒