[未校訂]千貫松ト云ハ、一株ノ松ノ名ニ非ス、麓ヨリ峯上数千株一列ニ並立テリ、終ニ山ノ名トナル、名取郡ニアリ、逢隈河ノ水涯近ケレバ、海潮ノ餘波、此河水ニ入テ泛濫シ、麓ノ松ニ舟ヲ繋ク事モ有ルヘキ歟、伝テ云フ、往古、此山上ノ杉ニ舟ヲ繋タリト、今其老杉アリ、
〔武者註〕右ハ駿府記ヲ引キ其ノ次ギニ記セルモノナリ、
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J0100060 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1611/12/02 |
和暦 | 慶長十六年十月二十八日 |
綱文 | 慶長十六年十月二十八日(西暦一六一一、一二、二、)三陸、地震ヒ、直接ノ震害ハ軽カリシモ、震後大津浪襲来シテ、伊達政宗領内ニテ溺死者千七百八十三人、南部津軽ノ海岸ニテモ人馬死スルモノ三千余、北海道ノ南東岸ニテモ民夷溺死スルモノ多シ |
書名 | 〔伊達〓治家記録〕 |
本文 |
[未校訂]千貫松ト云ハ、一株ノ松ノ名ニ非ス、麓ヨリ峯上数千株一列ニ並立テリ、終ニ山ノ名トナル、名取郡ニアリ、逢隈河ノ水涯近ケレバ、海潮ノ餘波、此河水ニ入テ泛濫シ、麓ノ松ニ舟ヲ繋ク事モ有ルヘキ歟、伝テ云フ、往古、此山上ノ杉ニ舟ヲ繋タリト、今其老杉アリ、
〔武者註〕右ハ駿府記ヲ引キ其ノ次ギニ記セルモノナリ、 |
出典 | 増訂大日本地震史料 第1巻 |
ページ | 696 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒