Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00007028
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1605/02/03
和暦 慶長九年十二月十六日
綱文 慶長九年十二月十六日(西暦 1605,2,3)
書名 〔北川文書〕○高知県史 近世史料編 / 「高知県史 近世史料編」
本文
※『一 崎浜村談義所蓮華院大日寺住僧権大都阿闍利暁印か寺録ニ、慶長九年災多し。先一ニ七月十三日大風・洪水、二ニ八月四日大風・洪水、三ニ閏八月廿八日又大風・洪水、四ニ十二月十六日夜之地震、同夜半ニ大潮入而南向之国ハ悉く破損ス、西北向之国ハ地震計と云々。
当所ニハ五拾人溺死、西寺、東寺之麓ニハ四百人、甲浦ニハ三百五拾人、宍喰ニハ三千八百六人溺死。野根浦ヘハ潮不入不思議と可言。当処之潮ハ当寺之履脱を限り、或ハ中里鍛冶か庭、川ハ船場石本か家之前、又は八幡宮は高欄へ迄打詰ル。年数弐百五拾壱年ニ成ル。』
○「皆山集」も同文
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 高知
市区町村 佐喜浜【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.003秒