Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00006793
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1596/09/05
和暦 文禄五年閏七月十三日
綱文 文禄五年閏七月十三日(西暦 1596,9,5)
書名 〔塔島十三重石塔刻文(拓本)〕
本文
(「宇治興聖寺文書第一巻」、
、同朋舎出版 一九七九年)、
此塔草創者、南都西大寺開山興正菩薩、為宇治橋再興供養所造立之塔也、于豈慶長元年竜集丙申孟秋、為大地震九輪忽零落、今也為烏有、且塔上四重傾辰巳之間、雖経幾星霜終無修補者、予為考妣再建於興聖寺之次、新造九輪亦正石塔之傾、以証其霊蹤矣
山背国淀城主従四位信濃守大江姓永井氏尚政慶安三年庚寅九月念日
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.003秒