Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00006726
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1596/09/05
和暦 文禄五年閏七月十三日
綱文 文禄五年閏七月十三日(西暦 1596,9,5)
書名 〔醍醐寺文書〕○大日本古文書
本文
「文禄五年、丙、申、閏七月十二日丑剋大地震勘文」
今度就大地震奉勘 御吉凶
#過
#之
蒙(モウハ)山(サン)下(カニ)有(アリ)険(ケン)、々(ケンニシテトゝ)止(マル)蒙(モウナリ)、、注云、退(シリソク)則(トキンハ)困(クルシミ)険(ケンニ)、進(スヽム)則(トキンハ)関(フサカル)山(ヤマニ)、不(ス)知(ラ)所(トコロヲ)適(ユク)、蒙(モウ)之(ノ)義(キ)也(ナリ)、匪(アラス)我(ワカ)求(モトムルニ)童(ドウ)蒙(モウワ)、童(ドウ)蒙(モウ)来求(キタリテモトム)我(ワレニ)、志応(コヽロサシヲウス)、君(クン)子(シハ)以(コヽヲモテ)果(ハタシ)行(カウヲ)育(ヤシナウ)徳(トクヲ)、九二包(カヌ)蒙(モウヲ)、吉(キチナリ)納(イルヽ)婦(ニフヲ)吉(ナリ)、子(コ)克(ヨクストハ)家(イエヲ)剛(カク)柔(ジウ)接(マシワル)也(ゾ)、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 京都
市区町村 醍醐【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒