Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00006304
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1596/09/04
和暦 文禄五年閏七月十二日
綱文 文禄五年閏七月十二日(西暦 1596,9,4)
書名 〔大友史料〕○(大分市金洋堂書店・昭13) / 〔沈んだ島〕
本文
仙石秀久帥師、発讃岐、渡海、豊後着船於沖浜(・・)、入府内、面于宗滴、義統、伝秀吉悃命件々、且、議軍事、実十八日也、二十日、義統、寄書於秀久、奉謝之、、沖浜往来、為地震、潰、沈海底今○○、、
(註)沖浜は、現今、大分市字勢家の一部也。此時、仙石秀久の府内に入るを歓迎する意味を以て、橋を作り、仙石橋と名付く。其橋、今に、大分市勢家住吉神杜の傍に在り。
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 熊本
市区町村

検索時間: 0.001秒