繁慶寺 境内、東西二丁余、南北二丁廿間余、
村ヨリ辰ノ方一丁六間ニアリ、曹洞宗ニシテ、山号ヲ天王山ト云、当国刈羽郡北条打普広寺ノ末山ナリ、開基ハ明応七年、諸国大地震ニテ、民庶死ニ至ルモノ少カラス、其骸ヲ葬ルニ暇アラサレハ、其侭ニ捨置ケルカ、本山普広寺ノ二世護岳ト云僧、彼死体ヲ憐ミ、其モヨリモヨリニ葬リ、回向シテケレハ、当村ノ領主力丸中務慶忠、彼僧ヲ城中ヘ招キ、鎮守牛頭天王ノ社頭ニ於テ、国家安全ノ祈祷ヲナサシメ、又、僧ヲトヽメテ、城外ニ伽藍ヲ建立セシム、是ヲ繁慶寺トス、
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00004839 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1498/09/11 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1498/09/20 |
和暦 | 明応七年八月二十五日 |
綱文 | 明応七年八月二十五日(西暦 1498,9,20) |
書名 | 〔白川領風土記〕○越佐叢書 十七 |
本文 |
繁慶寺 境内、東西二丁余、南北二丁廿間余、
村ヨリ辰ノ方一丁六間ニアリ、曹洞宗ニシテ、山号ヲ天王山ト云、当国刈羽郡北条打普広寺ノ末山ナリ、開基ハ明応七年、諸国大地震ニテ、民庶死ニ至ルモノ少カラス、其骸ヲ葬ルニ暇アラサレハ、其侭ニ捨置ケルカ、本山普広寺ノ二世護岳ト云僧、彼死体ヲ憐ミ、其モヨリモヨリニ葬リ、回向シテケレハ、当村ノ領主力丸中務慶忠、彼僧ヲ城中ヘ招キ、鎮守牛頭天王ノ社頭ニ於テ、国家安全ノ祈祷ヲナサシメ、又、僧ヲトヽメテ、城外ニ伽藍ヲ建立セシム、是ヲ繁慶寺トス、 |
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 新潟 |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒