Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J00004838
西暦(綱文)
(ユリウス暦)
1498/09/11
西暦(綱文)
(先発グレゴリオ暦)
1498/09/20
和暦 明応七年八月二十五日
綱文 明応七年八月二十五日(西暦 1498,9,20)
書名 〔千葉懸安房郡誌〕
本文
誕生寺 明応七年八月二十三日地震大海嘯のため土地陥没精舎も亦尽く没す、朱印も共に失ふ、乃ち之を妙の浦の岡に移す、当時朱印を失ふものは其の効を失ふ規例なりしも、天下泰平国家鎮護の祈願道場として慶安元年七月十七日将軍徳川家光より再び失印を賜り、緋網代輿独礼の待遇を受けたり、○中、略、元禄十六年十一月二十一日○二十三、日ノ誤、再び海嘯の災害に罹り現地に転ぜり、
出典 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース
ページ
備考 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 千葉
市区町村 北條【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒