一同九日、庚寅、尾宿、午時大地震動、未曽有之地震也云々、
白河諸御願寺京中殿屋等大略損破、九重塔九輪落、讒蓋層許残、余層如無云々、就中尊勝寺皆以倒矣、凡築垣門々等無不頽損之所云々、又地之破裂所々繁多也、人之死事不知其数、得長寿院為落発心地人三人参篭、其堂顛倒、乍三人打埋死了云々、宇治橋頽流了、
此地震自被九日至于廿日十二ケ日夜間昼八九度夜五六度不絶所震也、当寺築垣大都頽了、東安寺承香殿門々倒了、
御占云、可有無之大事兵乱云々、
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00002253 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
1185/08/06 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
1185/08/13 |
和暦 | 元暦二年七月九日 |
綱文 | 元暦二年七月九日(西暦 1185,8,13) |
書名 | 〔氏経日記〕 |
本文 |
一同九日、庚寅、尾宿、午時大地震動、未曽有之地震也云々、
白河諸御願寺京中殿屋等大略損破、九重塔九輪落、讒蓋層許残、余層如無云々、就中尊勝寺皆以倒矣、凡築垣門々等無不頽損之所云々、又地之破裂所々繁多也、人之死事不知其数、得長寿院為落発心地人三人参篭、其堂顛倒、乍三人打埋死了云々、宇治橋頽流了、 此地震自被九日至于廿日十二ケ日夜間昼八九度夜五六度不絶所震也、当寺築垣大都頽了、東安寺承香殿門々倒了、 御占云、可有無之大事兵乱云々、 |
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒