一筆致啓達候、然者地震変事ニ付拝借金中請取之分去暮本手形被差出候得共、不分之儀有之其訳役人江申含差返シ申候処、其後一向沙汰茂無之候、此段可御達申如此御座候、恐惶謹言、
田 中 九 助
正月廿四日 佐藤次郎大夫
中村佐一兵衛
渋谷権之助殿
小林十兵衛殿
金井貫左衛門殿
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | H00010795 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1828/12/18 |
和暦 | 文政十一年十一月十二日 |
綱文 | 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日) |
書名 | 〔地震変事拝借金不分の儀差返申達書〕「文政十三年御廻状留書帳」 |
本文 |
一筆致啓達候、然者地震変事ニ付拝借金中請取之分去暮本手形被差出候得共、不分之儀有之其訳役人江申含差返シ申候処、其後一向沙汰茂無之候、此段可御達申如此御座候、恐惶謹言、
田 中 九 助 正月廿四日 佐藤次郎大夫 中村佐一兵衛 渋谷権之助殿 小林十兵衛殿 金井貫左衛門殿 |
出典 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒