Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010763
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1828/12/18
和暦 文政十一年十一月十二日
綱文 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日)
書名 〔大地震潰家家作料手当に付き一札〕
本文
奉差上御請一札之事
一金六拾三両弐分   御拝借金高

四拾弐両三分弐朱  是迄十ヶ年之内
返上納仕候分
残金弐拾両弐分弐朱
此 訳
金拾両壱分  此度被下置候分
永六拾弐文五分
金拾両壱分  当辰年より辰年迄
弐拾五ヶ年賦被仰付候分
永六拾弐文五分
右者文政十一子年大地震に而潰家之者共江家作料御手当として翌丑年より五ヶ年過午より申迄拾五ヶ年賦ニ返上納仕候様御拝借被仰付難有仕合奉存是迄十ヶ年之内壱ヶ年分金四両弐分永百文宛返上納仕来候処此度尚又格別之御仁恵を以前書之通り上納残り金高半分被下置半分は当辰より辰迄弐拾五ヶ年賦に返上納仕候様被仰付重々御救之程一統難有仕合奉存御請一札奉差上候以上
蒲原郡中野東村
天保十五辰年     百姓代  伝右衛門
六月       組頭   喜右衛門
荘屋   三右衛門
同    四郎右衛門
桑名御領
柏崎御役所
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒