西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | H00010541 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1828/12/18 |
和暦 | 文政十一年十一月十二日 |
綱文 | 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日) |
書名 | 〔●荒孫之杖〕○越後ノ僧●●洞著 |
本文 |
霜月十二日辰の剋浦原古志両郡大震、凡西は吉田町より東は加茂町迄(此間六七里)、南は長岡城より北は月潟迄(此間十里許)尤劇しく、潰家死傷等及牛馬の死せる幾千万と云う員に及びぬ。加之三条見付町等を始とし、火災亦尠からず、其它の郷●も地破裂して数十間青泥を吐き、家傾き毀傷夥きも左まで死潰に及ばず、(按ずるに寛文五年十二月廿八日、当国高田大震より百六十四年にあたるなり)世俗地震世なをしといへはやせど、寛文の地震も四年たちて諸国一同の饑饉となり、文政の地震も翌年より凶荒となり、又天保十年の地震も翌年饑饉、又四年たちて諸国一同の饑饉となり侍れば、惣て陰陽不順よりとしりて、以降は油断せず蓄糧したき事也、
|
出典 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | 新潟 |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒