Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID H00010484
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1828/12/18
和暦 文政十一年十一月十二日
綱文 1828年越後三条地震(文政十一年十一月十二日)
書名 〔牛腸家系図〕上下条永井昭司氏所蔵
本文
地震ノ事
文政十一子年十一月十二日朝五ツ時、大地震出来、当邑皆潰・半潰、三組共過分ニ候、中組凡七十家、皆潰長三郎・源右衛門・源左衛門・与七・津兵衛・長吉・清助・清助・権助・孫左衛門・文治郎・仁左衛門・門兵衛・九兵衛・津左衛門・武四郎、同人妻子即死イタシ、伝兵衛其外半潰数多有印カタシ、御役所御注進御出張ノ上、時ノ手宛トシテ家一軒ニ付銭一貫五百文、半潰七百五拾文下置、其外極難渋者ニ御手宛有り、同十二月、水原市島次郎吉ヨリ池ノ端御知行所地震邑々イ手宛金百疋、本潰小屋掛ケ手宛下サレ、翌丑四月、御役所ヨリ小屋金、本潰弐百疋・半潰百疋ツゝ、米石五十文ニ付八合也、諸々郷家安米うり候、小屋掛ニ付村方人足其組々ニテ掛呉申シ、三組人足不持、地震痛場所上長岡ヨリ加茂町迄、其内格別痛三条町ハ不及申掛所ニテ火失仕死人数不知、見付町・今町共右同タン、焼失死人邑々不及申ニ加茂町・下条・加茂新田サホトナンナシ、外町々も少々ツヽ也
出典 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.002秒