一、千国村枝郷ニ坪ノ沢ト云シ在所ハ、正徳四、甲、子、年三月十五日夜亥ノ刻大地震ニテ、大キナル山ヲ震崩シ、人家田畑残ラス亡所トナル、其時人数三十人、牛馬八疋打殺サレ、家数九軒退転セシトナリ、同時堀ノ内村ニテモ家四十八軒潰レ、人十四人、牛馬三十六疋死ス、此村今ハ本ノ如ク家作セリ、又同時中谷村分ノ宇中ニテモ家二軒、来馬分ノ宇中ニテモ家四軒、同村分宮本家四軒、上谷村下リ瀬家六軒、同村分由尾家三軒、合テ十八軒押崩サレ、姫川ノ満水ニテ流レ失セス、此等ノ家々今ハ本ノ如ク家作セリ、
○本史料は、享保九年(一七二四)十二月、筑摩郡松本城主水野忠恒の家臣鈴木重武・三井弘篤が主命によって編述したもので、全三十二巻からなる。本記事は第六巻にあり、松本領内安曇郡内組ごとの地誌を古記録によって詳述している(『新編信濃史料叢書 第五巻』信濃史料刊行会、一九七三年)。