(表紙)
(享和四年
御普請場所認帳村方控
子二月 小川村)一、用水江長四百五拾間 小川村
内
字大滝 字風穴口
九拾六間 四拾七間
字白崩 字黒岩
三拾四間 四拾九間
字突出シ 字三高野
五拾壱間 六拾五間
字一足場 字大高野
九拾壱間 拾七間
字わらびケ平
一、溜井 壱ケ所 但、長 五拾七間、横 四拾間、深サ 壱丈弐尺、
右之通御普請場所相認差上候処、御聞済有之候ニ付、為向後ノ写置申候、以上
享和四年子二月
(後筆)「但当子〓文化元年迄 雑太郡小川村
年号相替ル」 百姓代 武 兵 衛印
組頭 甚 五 郎印
名主 太郎兵衛印
其節帳面掛リ御役
柿並市之丞様