(表紙)
(寛延四年
岩手組下条村禿家書上ヶ帳
未五月)下条村
惣家三拾六軒ノ内
一、家拾四軒 禿家
一、家拾弐軒 半禿家
一、家拾軒 無難家
一、寺弐軒、栄蓮寺、浄専寺、禿
一、畑壱町五反程
是者抜下り未此末難見請御座候
一、屋敷弐反程
是者抜下り未此末難見請御座候
一、人馬 無難
一、通筋弐百五拾間程
是者抜下り牛馬通兼申候
一、苗代三ヶ一程
是者地しんニ而いりぬき申候
長弐拾間之内
一、懸樋拾三間 禿樋
是者川通ニ而取集メ細々ニ砕ケ申故縄むしろ等を以からけ取繕用水取請申候得共一月も難持□候
右者岩手組下条村四月廿五日夜地震ニ付書面之通御座候以上
下条村
未五月 組頭 伴右衛門印
同 平右衛門印
荘屋 佐次右衛門印
同 幾右衛門印
○本史料は国文学研究資料館所蔵〔越後国岩手村佐藤家文書〕二五五六号である。