資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
| 西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1833/99/99 | 道光十三年 | *〔筑前地方天変地異錄〕浅野修著、気象集誌第廿三年第二号所収 | [未校訂]同年○天保三年 十二月地大ニ震フ、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 400 | 詳細 |
| 1833/99/99 | 道光十三年 | *〔農家心得訓〕○下野河内郡下彌生村田村吉茂著 | [未校訂]九月両三度地震あり、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 403 | 詳細 |
| 1833/99/99 | 道光十三年 | *〔噶瑪蘭廳誌〕 | [未校訂]冬十一月巳己地震日甚、越丙戌及止、田宅欹側人畜驚潰、祈千社稷壇乃止、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 409 | 詳細 |
| 1833/99/99 | 道光十三年 | 〔歳々記録控記〕○新潟県能生町 | [未校訂]天保四巳年十一(十カ)月 新潟辺大地震囲船等痛之同時大津波三条辺迄込有し候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 698 | 詳細 |
| 1833/99/99 | 道光十三年 | 〔凶年違作日記―附録(信濃)〕○長野県上伊那郡辰野町大字伊那富「日本農書全集第67巻 災害と復興二」H10・4・25 社団法人農山漁村文化協会発行 | [未校訂]去年の四月十一日・十二日・十三日と三日共ニ朝日の出より五ツ半頃迄之内、日輪の赤き事紅の如し... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 216 | 詳細 |
検索時間: 0.066秒