資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同十二日 朝六つ時大地震ゆる 天気同夜半頃くもる | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]十二日 晴 明ケ六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔江沢家日記〕○安房勝浦 | [未校訂]十二日 北風晴 朝五ツ時前地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔吉田日記〕○米沢 | [未校訂]九月十二日 明方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔萬日記〕○山形県大石田町 | [未校訂]九月十二日 晴天 暁六ツ時地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二日 卯上刻地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/10/31 | 嘉永二年九月十六日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]明方地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/01 | 嘉永二年九月十七日 | 〔東護院様御日記〕○江戸心学参前舎 | [未校訂]同十七日 晴夜四半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/01 | 嘉永二年九月十七日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十七日辛亥 晴 頗冷 夜亥時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/05 | 嘉永二年九月二十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]朝少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/05 | 嘉永二年九月二十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿一日乙卯 暁卯時地微震 晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/05 | 嘉永二年九月二十一日 | 〔東護院様御日記〕○江戸心学参前舎 | [未校訂]同廿一日 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/05 | 嘉永二年九月二十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月廿一日 前夜七ツ時マテ地震二度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔堀静軒君日録〕○鳥取 | [未校訂]九月廿八日 雨 夜地震十月朔日 雨霰鶏鳴 地震二日 日出至食時頗地震三矣三日 頃者地震数矣... | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔因伯大年表〕○鳥取 | [未校訂](因伯年代記)嘉永二己酉九月晦日ヨリ地震数度入ル | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔因府歴年大雑集 十三〕鳥取県立博物館 | [未校訂]一九月地震其後度々震て不止長田の社にて一七日の御祈禱あり十月十日円満也先月丸山の善久寺に此... | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]九月廿八日 雨 人定地震十月二日 晴 鶏鳴地震平明又震食事又二(ママ)大震♠(禺)中又小震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]廿七日辛酉 雨罷未晴夜又雨(中略)夜亥刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂](九月)廿八日 前夜半地震十月四日 当日昼七ツノ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/13 | 嘉永二年九月二十九日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿九日 朝五つ頃地震ゆる(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/13 | 嘉永二年九月二十九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿九日癸亥 晴 朝辰時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/17 | 嘉永二年十月三日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十月三日 天気昼八つ頃地震ゆる 七つ半過頃ゟ時雨少々雨降ル(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/11/18 | 嘉永二年十月四日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]四日戊辰 晴 夜酉時前地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/11/21 | 嘉永二年十月七日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○七日 晴雨天 亥時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/11/27 | 嘉永二年十月十三日 | 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 | [未校訂](十月)十三日 天気能 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/12/08 | 嘉永二年十月二十四日 | 〔因府歴年大雑集 十三〕鳥取県立博物館 | [未校訂]一十月廿六日 風寒く雨しは〳〵[沃|そそ]く 七ツ時大地震婦女幼児は魂魄を飛す寛政卯年以来... | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/12/08 | 嘉永二年十月二十四日 | 〔堀静軒君日録〕○鳥取 | [未校訂]廿四日 朝食後地小震廿六日 日晡地震至晩六七其二稍大夜又四五寝後又覚者二矣廿七日 午前地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/12/08 | 嘉永二年十月二十四日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]廿四日 雨微霰雪 食事地震廿六日 陰雨寒甚 日昳地震日餔又震自日昳至人定凡七八震併日昳所震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 71 | 詳細 |
1849/12/08 | 嘉永二年十月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿六日 晴寒風吹 七ツ時暮六ツ地震有(別本)廿六日 七ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/12/27 | 嘉永二年十一月十三日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)十一月十三日 晴天 酉中刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/12/27 | 嘉永二年十一月十三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十三日丁未 終日雪降(中略)夜六時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/12/27 | 嘉永二年十一月十三日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月十三日 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/12/27 | 嘉永二年十一月十三日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]十三日 風雪凜烈 夜地震(注、二点の文書は次の地震と同じか) | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/12/28 | 嘉永二年十一月十四日 | 〔因府歴年大雑集 十三〕鳥取県立博物館 | [未校訂]一十一月十四日余程の地震此日加路へ洪波打寄御番所の燈籠台の下迄来る此頃湊大に広まる猫(ママ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1849/99/99 | 嘉永二年 | 〔内川村誌〕○兵庫県 | [未校訂]但馬地方に地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/02 | 嘉永二年十一月十九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十九日癸丑 朝南風烈雨亦至晩霽寒緩 戌時後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/01/02 | 嘉永二年十一月十九日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜四ツ前地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/01/02 | 嘉永二年十一月十九日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十九日 朝天気五つ過ゟくもり昼迄少々きり雨一同夜四つ頃地震ゆる廿日 天気西風吹 同暮六つ頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/01/05 | 嘉永二年十一月二十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月二十二日 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/01/11 | 嘉永二年十一月二十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿八日壬戌 晴 夜戌時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/11 | 嘉永二年十一月二十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿八日 朝曇 巳時ゟ晴 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/23 | 嘉永二年十二月十一日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]同十一日 天気 同夜四つ頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/28 | 嘉永二年十二月十六日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]十六日 朝ゟくもり降模様一日暮 七半過少々地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/30 | 嘉永二年十二月十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十八日辛巳 朝晴巳後陰晩雨寒緩 午時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/01/30 | 嘉永二年十二月十八日 | 〔浦日記〕○江戸 | [未校訂]十八日 七ツ過微雨暮六時分ゟ晴一八ツ時分地震之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/02/01 | 嘉永二年十二月二十日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿日晴 西風吹、甚寒 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/02/08 | 嘉永二年十二月二十七日 | 〔東護院様御日記〕○江戸心学参前舎 | [未校訂]同二十七日 雨 今朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/02/10 | 嘉永二年十二月二十九日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]十二月二十九壬辰日 晴 昨夜戌の刻過地震強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/02/19 | 嘉永三年一月八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)八日 晴天 四つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1850/02/27 | 嘉永三年一月十六日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]十六日 晴 夜地少震十九日 雨 夜地少震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/03 | 嘉永三年一月二十日 | 〔松尾神社日記〕○京都松尾神社文書 | [未校訂]二十日 晴(中略)子刻比地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/03 | 嘉永三年一月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿一日 昨夜八ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/04 | 嘉永三年一月二十一日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿一日 天気(中略)同夜五つ過地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/08 | 嘉永三年一月二十五日 | 〔河内四條史 史料編Ⅰ〕○河内 | [未校訂](彦坂家文書 日記)嘉永三甲戌年正月廿五日己未 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/08 | 嘉永三年一月二十五日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿五日 天気 同夜中地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/09 | 嘉永三年一月二十六日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿六日己未 晴 暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/13 | 嘉永三年一月三十日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]晦己亥 晴晩陰小雨 夜戌時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/18 | 嘉永三年二月五日 | 〔柴田収蔵日記(在宿根木)〕○佐渡 | [未校訂]五日 時々雪雨(中略)少しく地震す(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/19 | 嘉永三年二月六日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同六日 陰又風雨 七ツ地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/19 | 嘉永三年二月六日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]六日 風雨寒夜 大風雨 震電 | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/03/27 | 嘉永三年二月十四日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○十四日 快晴 戌時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/03/28 | 嘉永三年二月十五日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十五日戊寅 雨頗燠夜風烈 酉時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/03/28 | 嘉永三年二月十五日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]暮方地震一ゆり | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/03 | 嘉永三年二月二十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]嘉永三、二月廿一日クモリ 夜半少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/06 | 嘉永三年二月二十四日 | 〔松尾神社日記〕○京都松尾神社文書 | [未校訂]二十四日 陰晴 辰刻比地震甚シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/06 | 嘉永三年二月二十四日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]廿四日 丁亥曇 辰ノ刻過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/06 | 嘉永三年二月二十四日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]二月廿四日 曇 朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/11 | 嘉永三年二月二十九日 | 〔稲葉家日記〕下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿九日 天気 同夜五つ頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/15 | 嘉永三年三月四日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]四日乙申 陰晴 午之刻頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同五日丁酉 陰晴 亥ノ刻頃少し地震同七日己亥 雨 辰ノ中刻頃少し地震 未ノ刻頃止 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]五日丁酉 薄晴未後陰小雨 今暁地微震夜亥時後亦震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔日光社家御番所日記〕○日光 | [未校訂]同 五日 晴 暁七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]三月四日 天気 同夜八つ頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/16 | 嘉永三年三月五日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]五日 晴曇 種蒔 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/22 | 嘉永三年三月十一日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜地しん少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/22 | 嘉永三年三月十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]十一日癸卯 雨 酉後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/24 | 嘉永三年三月十三日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]昼少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/04/28 | 嘉永三年三月十七日 | 〔西谷日記〕○青森県黒石 | [未校訂]十七日 同断なから、とふやら雨気有様子、七ツ時頃少分地震致 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/07 | 嘉永三年三月二十六日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]廿六日 戊午快晴 戌過少震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/10 | 嘉永三年三月二十九日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿九日辛酉 雨夜晴 朝辰時後地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/16 | 嘉永三年四月五日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]五日 丁卯快晴 未ノ刻少震不知人多シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/23 | 嘉永三年四月十二日 | 〔久能山御賄向仕法取調御用公私日記〕○駿河カ | [未校訂]嘉永三戌年四月十二日 昨夜中先天気よし今朝六時前ゟ六半頃迄ニ中地震両度小地志ん三度夜明空少... | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/23 | 嘉永三年四月十二日 | 〔袖日記〕○富士宮▽ | [未校訂]四月十二日 曇又晴 昨夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 76 | 詳細 |
1850/05/23 | 嘉永三年四月十二日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]昼後地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/05/28 | 嘉永三年四月十七日 | 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 | [未校訂](四月)十七日 八ツ過ニ地震ニ御座候余程強く御座候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/05/28 | 嘉永三年四月十七日 | 〔御日記(御国)〕津軽藩 | [未校訂]四月十七己卯日 晴 申之刻頃地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/05/29 | 嘉永三年四月十八日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]十八日庚辰 晴 八ツ時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔松尾神社日記〕○京都松尾神社文書 | [未校訂](四月)二十一日 半晴 丑下刻比地震アリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮三木家文書 | [未校訂]廿二日癸(甲)申 卯前刻地震 人々目醒斗卯刻小地震未刻小地震不知人多廿三日甲(乙)酉 曇 ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔年中日次記〕○京都 | [未校訂](廿二日)今暁地震 晴雨不定 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]四月廿二日 今暁六ツ時前地震 天気折々雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿二日 今暁七ツ過地震有之(別本)廿二日 昨夜八ツ時過地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]廿二日 蚤朝大雨 震雷朝食後晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/06/17 | 嘉永三年五月八日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見 | [未校訂]五月八日 七ツ頃中地震壱ツ | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/07/05 | 嘉永三年五月二十六日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同廿六日 晴 昼八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/07/05 | 嘉永三年五月二十六日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]二十六日 快晴 ○午時地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/07/07 | 嘉永三年五月二十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿八日己未 陰午後小雨○小暑 ○人謂今朝辰時地微震余不知之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/07/13 | 嘉永三年六月五日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同五日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 78 | 詳細 |
1850/07/13 | 嘉永三年六月五日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]○五日 晴天 ○辰時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 78 | 詳細 |
検索時間: 0.183秒