資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1670/09/24 | 寛文十年八月十一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十一日 霽 巳中刻ゟ曇午中刻雨降申ノ中刻地震十八日 霽 未ノ上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 75 | 詳細 |
1670/10/14 | 寛文十年九月一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]朔日 霽 午刻地震廿四日 晴 辰ノ上(カ)刻ゟ曇 中刻雨追付止戌ノ中刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 75 | 詳細 |
1670/11/04 | 寛文十年九月二十二日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]同廿二日 晴天〻夜丑之刻地震仕ル | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/11/06 | 寛文十年九月二十四日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]同廿四日 晴天〻夜ニ入、戌之刻地震有之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/11/06 | 寛文十年九月二十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九月廿四日戊寅 天陰 戌中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/11/06 | 寛文十年九月二十四日 | 〔史料纂集国史館日録第四〕○江戸H11・1・25 (株)続群書類従完成会発行 | [未校訂]廿四日 (中略)戌刻地震、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 91 | 詳細 |
1670/12/11 | 寛文十年十月二十九日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]同廿九日 晴天 夜半過時分地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/12/19 | 寛文十年十一月七日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]十一月八日 曇天〻今朝夘之后刻大地震仕候付御前様 御姫様江家中不残御機嫌うかゝいニ罷上 | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/12/19 | 寛文十年十一月七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十一月八日壬戌 天曇卯之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 337 | 詳細 |
1670/12/19 | 寛文十年十一月七日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]十一月八日地震ニ付 公方様御機嫌御伺として月番御老中に御使被遣之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 115 | 詳細 |
1670/12/20 | 寛文十年十一月八日 | 〔名倉信光日記〕○江戸或いは会津カ | [未校訂]一霜月八日之朝地震余程 五月五日之地震ニ少弱し | 新収日本地震史料 補遺 | 214 | 詳細 |
1671/01/18 | 寛文十年十二月八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]一、八日 天気能一、夜九ツ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 338 | 詳細 |
1671/02/12 | 寛文十一年一月三日 | 〔板拾遺日録〕○江戸 | [未校訂]「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-6三日丙辰晴卯後地震自巳刻風吹 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 91 | 詳細 |
1671/06/08 | 寛文十一年五月二日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]二日 雨午ノ上刻ヨリ止 子ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 339 | 詳細 |
1671/07/04 | 寛文十一年五月二十八日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]廿八日 晴 巳ノ中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 339 | 詳細 |
1671/07/06 | 寛文十一年五月三十日 | 〔御入国以後大地震考〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]寛文十一年辛亥五月晦日江戸大地震此時さして死亡の者ハなし怪我人数多有之水溜桶の水ゆれ溢れこ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 339 | 詳細 |
1671/07/06 | 寛文十一年五月三十日 | 〔地震類纂〕東京国立博物館 | [未校訂]一、寛文十一年五月晦日江戸地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/07/06 | 寛文十一年五月三十日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]晦日 晴 巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/07/06 | 寛文十一年五月三十日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]五月晦日 晴天〻午ノ刻地震仕候付公方様江為御機嫌伺浅井平右衛門御使者ニ而御月番之御老中様へ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/07/06 | 寛文十一年五月三十日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]五月晦日地震ニ付公方様為御伺御機嫌御使者御指出小笠原治部右衛門相勤之中将様ゟも御使者御指出... | 新収日本地震史料 続補遺 | 115 | 詳細 |
1671/08/11 | 寛文十一年七月七日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]七日 晴ル丑ノ中刻地震 寅ノ上刻又地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/08/11 | 寛文十一年七月七日 | 〔守山御日記〕○江戸 | [未校訂]七日 夜八ツ過地震強致候 | 新収日本地震史料 補遺 | 215 | 詳細 |
1671/08/23 | 寛文十一年七月十九日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]十九日 晴ル巳ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 340 | 詳細 |
1671/09/22 | 寛文十一年八月二十日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿日 雨気 夘中刻聊地震廿一日 雨降 丑ノ中刻余程地震廿四日 霽 寅下刻地震廿五日 曇 辰... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1671/10/28 | 寛文十一年九月二十六日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]廿六日 晴ル 未ノ刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1671/10/28 | 寛文十一年九月二十六日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿六日 霽 未ノ刻聊地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1671/11/15 | 寛文十一年十月十四日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]十四日 晴夘ノ中刻地震十七日 晴 亥ノ上刻地震十八日 晴 午ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1671/11/19 | 寛文十一年十月十八日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十八日 快晴 午ノ刻地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1671/12/09 | 寛文十一年十一月八日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]八日 雨気 巳ノ中刻甚地震十六日 曇 刁ノ中刻聊地震十七日 曇 巳ノ上刻少地震同刻ゟ霽 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1671/12/29 | 寛文十一年十一月二十八日 | 〔日録〕○江戸岡山・池田家文庫 | [未校訂]八日 晴 巳中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1672/01/09 | 寛文十一年十二月十日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十日 霽 酉后刻地震少廿三日 晴 午刻甚地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1672/01/11 | 寛文十一年十二月十二日 | 〔武江年表〕 | [未校訂]寛文十一年十二月十二日、晴天、震動あり、晝四つ時ごろ灰降、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 867 | 詳細 |
1672/02/11 | 寛文十二年一月十三日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十一三日 雨降 午刻甚地震 其後間々□ル十四日 晴ル 辰上刻地震其後間々少充地震十五日 雨... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 76 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]正月十三日 雨天〻今昼地震仕候ニ付為伺御機嫌吉村勝左衛門罷上、松平備前守様・京極備中守様江... | 新収日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十三日 少雨降一、巳ノ下刻ニ能程之地震依之為窺御機嫌江右衛門登城仕退出也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]正月十三日庚申 午之上刻地震強為御機嫌伺御城江波多助太夫被遣之十四日辛酉 巳之下刻地震丑之... | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]正月十九日 曇天〻今夜八ツ時分地震有之、京極備中守様ゟ為御見廻御使者来、使者へ御酒出正月廿... | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔守山御日記〕○江戸 | [未校訂]十三日 九ツ過致大地震候 用部屋日次帳正月十九日同日夜七ツ時大地震致候 用部屋日次帳 | 新収日本地震史料 補遺 | 217 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]正月十三日地震ニ付公方様為御伺御機嫌御使者御差出有之正月廿日一昨夜地震ニ付公方様御機嫌御伺... | 新収日本地震史料 続補遺 | 116 | 詳細 |
1672/02/12 | 寛文十二年一月十四日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-7 | [未校訂]十三日庚申地震雨降十四日辛酉晴未刻地震十五日壬戌晴申刻地震十七日甲子陰巳刻地震又及申再動十... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 91 | 詳細 |
1672/02/29 | 寛文十二年二月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日一、(前略)夜半比地震四五度ゆり候千手の方ニ能程の火事も有之押付消ル也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/03/03 | 寛文十二年二月四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二月四日辛巳 寅之下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/03/14 | 寛文十二年二月十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十五日壬辰 辰之下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1672/03/14 | 寛文十二年二月十五日 | 〔御自分日記〕○江戸酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十五日 雨気 辰中刻地震十八日 雨気 申刻暫地震十九日 雨気 卯下刻少地震未中刻ゟ曇南風吹... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/04/01 | 寛文十二年三月四日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]四日 晴 牛(ママ)ノ中刻地震八日 雨気 南風吹 午刻少地震廿六日 夘中刻少地震南風吹時々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/04/30 | 寛文十二年四月三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]四月三日己卯 辰之下尅地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/05/06 | 寛文十二年四月九日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]九日 晴 夘之中刻甚地震 申ノ刻小雨ル追付止 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/05/28 | 寛文十二年五月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]五月二日丁未 是朝卯上剋地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/05/28 | 寛文十二年五月二日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]二日 曇 夘中刻地震時々少雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十六日一、巳ノ上刻ニ地震午刻ゟ大雨降十七日一、午后刻地震申刻ゟ雨降十八日一、寅ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]一、五月十六日 朝晴天、昼地震、雨降暫晴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十六日辛□(酉) 巳剋地震少動 雷鳴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 343 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十六日 曇 辰中刻地震 巳ノ刻雨 午上刻ゟ霽十九日 曇 夘ノ刻地震 巳ノ下刻ゟ晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/06/11 | 寛文十二年五月十六日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-7 | [未校訂]十六日辛酉雨辰下刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 91 | 詳細 |
1672/06/30 | 寛文十二年六月六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]六日 雨降一、巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/06/30 | 寛文十二年六月六日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]六日 時々雨降 巳ノ刻暫地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 77 | 詳細 |
1672/08/01 | 寛文十二年閏六月九日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]九日 雨気 午后刻ゟ曇 未刻小雨ル追付止 同刻刻震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1672/09/05 | 寛文十二年七月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、辰ノ刻少地震一、未下刻少々雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/09/21 | 寛文十二年八月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日 午刻ゟ雨降一、子ノ刻ニ地震少之間 | 新収日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
1672/09/21 | 寛文十二年八月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月朔日癸卯 寅尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/09/21 | 寛文十二年八月一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]朔日 曇 午中刻雨追付止雨気 亥后刻地震二日 曇 午下刻ゟ時々雨降 申下刻地震十九日 雨気... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1672/10/09 | 寛文十二年八月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 天気吉一、亥ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/10/09 | 寛文十二年八月十九日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-7 | [未校訂]十九日辛酉晴午前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1672/10/21 | 寛文十二年九月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]朔日 天気吉一、巳ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/10/21 | 寛文十二年九月一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]朔日 霽 巳刻暫地震十二日 晴 未中刻ゟ曇 酉中刻少地震(一一・一八)廿九日 快晴 酉ノ中... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1672/10/22 | 寛文十二年九月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九月二日甲戌 天陰 少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/11/18 | 寛文十二年九月二十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿九日 天気吉 霜降一、戌刻午刻両度地震少ニて候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/03 | 寛文十二年十月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、子ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/03 | 寛文十二年十月十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十月十四日丙辰 天曇 子上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/03 | 寛文十二年十月十四日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-7 | [未校訂]十四日丙辰晴子刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1672/12/12 | 寛文十二年十月二十三日 | 〔守山御日記〕○江戸 | [未校訂]同日五ツ時致震動四ツ時ゟ鼠色之砂降申候 用部屋日次帳 | 新収日本地震史料 補遺 | 216 | 詳細 |
1672/12/20 | 寛文十二年十一月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]二日 天気吉一、午ノ刻ニ少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 345 | 詳細 |
1672/12/31 | 寛文十二年十一月十三日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]一、同十三日、晴天 夜ニ入雪降 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/01 | 寛文十二年十一月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日 天気吉一、寅ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/07 | 寛文十二年十一月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿日 天気好風少々吹一、申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/22 | 寛文十二年十二月五日 | 〔毎日記(江戸)〕対島藩 | [未校訂]一、同五日 晴天、地震仕 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/22 | 寛文十二年十二月五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]五日 天気吉一、申ノ下刻ニ地震也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 346 | 詳細 |
1673/01/22 | 寛文十二年十二月五日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-7 | [未校訂]五日丙午晴申下刻少時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1673/02/22 | 寛文十三年一月六日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-8 | [未校訂]四日乙亥終日陰時々小雨未上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1673/03/07 | 寛文十三年一月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 雨天一、午ノ刻地震少仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/03/12 | 寛文十三年一月二十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿四日 天気吉一、戌刻地震仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/01 | 寛文十三年二月十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十四日一、卯ノ刻ニ地震仕候一、寅ノ刻ゟ雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/05 | 寛文十三年二月十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十八日 天気吉一、子ノ上刻地震仕候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/04/19 | 寛文十三年三月三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]三日 雨降一、巳ノ刻ニ少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/05/05 | 寛文十三年三月十九日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-8 | [未校訂]十九日己丑晴辰下刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1673/05/08 | 寛文十三年三月二十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿二日 少風吹天気吉一、申ノ刻少地震 同刻ゟ雨少々降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 347 | 詳細 |
1673/06/16 | 寛文十三年五月二日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]五月四日一今夜地震ニ付公方様為御伺御機嫌月番御老中江御使被遣 御台様江も為御伺大久保右京宅... | 新収日本地震史料 続補遺 | 117 | 詳細 |
1673/06/16 | 寛文十三年五月二日 | 〔板拾遺日録〕○江戸「史料館」寄託 陸奥板倉家文書232-8 | [未校訂]四日癸酉朝陰丑刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 92 | 詳細 |
1673/09/26 | 寛文十三年八月十六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]八月十六日 雨天 戌下刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 348 | 詳細 |
1673/10/05 | 寛文十三年八月二十五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]八月廿五日 陰 申下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1673/10/05 | 寛文十三年八月二十五日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿五日 天気曇一、未ノ下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1673/10/05 | 寛文十三年八月二十五日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月廿五日壬戌 申之上刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1673/10/05 | 寛文十三年八月二十五日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿五日 晴ル 申ノ下刻暫地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1673/10/10 | 寛文十三年九月一日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]九月一日 晴 酉中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 349 | 詳細 |
1673/10/10 | 寛文十三年九月一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]朔日 雨気 戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1673/11/26 | 延宝元年十月十八日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十八日 晴 午下刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1674/01/07 | 延宝元年十二月一日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]朔日 曇 辰刻少地震 巳ノ刻ゟ雨気八日 晴 夘ノ上刻聊地震十一日 晴ル 申ノ上刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1674/02/12 | 延宝二年一月七日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]七日 曇ル 申ノ刻ゟ雪降ル 戌ノ下刻少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 78 | 詳細 |
1674/02/25 | 延宝二年一月二十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿日 五ツ時分天気晴一、昨夜子ノ后刻余程之地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 350 | 詳細 |
1674/04/15 | 延宝二年三月十日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十日 天気能 朝五ツ半少地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 351 | 詳細 |
検索時間: 0.096秒