資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1851/03/23 | 嘉永四年二月二十一日 | 〔一柳家手日記〕○江戸小野市立好古館提供380 | [未校訂]一昼頃地震ニ付而詰合向々出候事 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 497 | 詳細 |
1851/03/23 | 嘉永四年二月二十一日 | 〔中川藏人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会(謄写印刷) | [未校訂]廿一日 雨天 八時地震 餘寒料峭 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 497 | 詳細 |
1851/03/23 | 嘉永四年二月二十一日 | 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]廿一日 雨 九ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1851/03/29 | 嘉永四年二月二十七日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]二十七日 晴 卯地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 922 | 詳細 |
1851/04/02 | 嘉永四年三月一日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]三月一日戊子終日陰晴不定、朝晴、西北風強、五十一度、二十九寸六分五釐、午正薄曇、西北風強、... | 日本地震史料 | 12 | 詳細 |
1851/04/10 | 嘉永四年三月九日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]三月九日 朝曇る終日同断 九ツ頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 86 | 詳細 |
1851/04/11 | 嘉永四年三月十日 | 〔今中相愛日記〕○江戸 | [未校訂]同十日 晴天、暖気一今暁六つ頃ゟ軽地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 922 | 詳細 |
1851/04/22 | 嘉永四年三月二十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]廿一日 申 雨風加ル五ッ過少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 382 | 詳細 |
1851/05/05 | 嘉永四年四月五日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]四月五日辛酉、朝雨、西北風、五十度、二十九寸七分三釐、午正雨、北風、五十三度、二十九寸七分... | 日本地震史料 | 12 | 詳細 |
1851/05/09 | 嘉永四年四月九日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]九日 丑 前日同様(陰晴不定)夜ニ入雨今暁地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 382 | 詳細 |
1851/05/10 | 嘉永四年四月十日 | 〔江戸詰中記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]丙寅十日 晴曇 明六半比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 922 | 詳細 |
1851/05/15 | 嘉永四年四月十五日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]十五日 晴晨 地震(注、あるいは十日か) | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]五月二日戊子、朝曇、西風、霧深、六十五度、二十九寸五分四釐、午正雨、西南風、午前震、七十二... | 日本地震史料 | 12 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]五月小二日戊子 曇 巳ノ刻過陰晴 同中刻地震強 午ノ刻過ゟ雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔井原日記〕○江戸 | [未校訂]五月二日 陰天昼晴 地震 夕雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 87 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一二日 陰天、夕雨 四ツ時過地震一四日 雨天潯暑又冷○夜四ツ過震気 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]五月二日一地震ニ付 御住居江御機嫌御伺之御使者当席弾之助相勤之 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]二日 雨 午地震四日 雨 戌地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]五月二日朝ゟ曇 九ツ時前地震入ル 九ツ時頃ゟ雨降出大雨ニ相成申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 690 | 詳細 |
1851/06/12 | 嘉永四年五月十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十三日己亥 陰晴 午上刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 88 | 詳細 |
1851/06/14 | 嘉永四年五月十五日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夜少地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 88 | 詳細 |
1851/07/07 | 嘉永四年六月九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九日甲子 陰晴不定 巳上刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 88 | 詳細 |
1851/07/07 | 嘉永四年六月九日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一九日 朝間陰、夕晴 四ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/07/07 | 嘉永四年六月九日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]六月九日朝曇五ツ時頃ゟ雨降 五ツ半時地震入ル 雨止致四ツ時過ゟ天氣終日雲出ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 690 | 詳細 |
1851/09/06 | 嘉永四年八月十一日 | 〔江戸詰中記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]乙丑十一日 曇朝雰深 七過地震不止(カ) | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/09/06 | 嘉永四年八月十一日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]十一日 晴 午地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/09/06 | 嘉永四年八月十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]十一日 丑 晴八ッ比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]九月十四日丁酉、朝曇、北風、六十二度、二十九寸七分一釐、午正曇、西北風、六十三度、二十九寸... | 日本地震史料 | 12 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | 〔江戸詰中記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]丁酉十四日 曇小雨 夜四比地震強 夜半過大雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 923 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十四日 陰天 夜九ツ時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]九月十四日一地震ニ付 御住居江御機嫌御伺之御使者当席八左衛門相勤之 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]九月十四日朝ゟ一面ニ曇四ツ半頃ゟ小雨降九ツ時過雨止致夜ニ入四ツ時過ゟ雨降 八ツ時頃地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 690 | 詳細 |
1851/10/08 | 嘉永四年九月十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]十四日 酉 天気昨日同断(陰晴不定)夜四ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1851/11/17 | 嘉永四年十月二十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]廿四日 丑 晴五ッ比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1851/11/17 | 嘉永四年十月二十四日 | 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2049-8 | [未校訂]廿四日丁丑日和薄雲時々出る夕刻曇夜五ッ時地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | ☆〔齋藤月岑日記〕 | [未校訂]十一月六日、天気よし。今曉丑刻過頃地震、随分強し。晝四つ頃、又地震入る。 | 日本地震史料 | 12 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十一月六日戊子、朝薄曇、西北風、四十度半、二十九寸九分、午正薄曇、西北風、八時震、四十九度... | 日本地震史料 | 13 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十一月大六日戊子 晴 今暁寅ノ刻前地震強巳ノ刻過少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 90 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]天気よし 今暁丑刻過頃地震随分強し 昼四つ頃又地震入る | 新収日本地震史料 第5巻 | 90 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一六日 晴、夕陰天○今暁八半時過地震、昼四ツ半頃震気 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]六日 美晴 丑震、午亦震 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]十一月六日一今暁地震ニ付 御住居江御機嫌御伺之御使者当席吉左衛門相勤之 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔益子家御用番扣日記)〕○江戸 | [未校訂]同六日 半晴 暁強地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 690 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十一月五日天氣極快晴早朝ゟ風出ル夜八ツ時頃地震入ル再々七ツ時頃入ル十一月六日天氣 昼頃地震... | 新収日本地震史料 続補遺 | 690 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.51 | [未校訂]六日 子 曇今暁七ッ時地しん餘程強シ昼前少々一度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1851/12/01 | 嘉永四年十一月九日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]九ツ半頃少々地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 91 | 詳細 |
1851/12/25 | 嘉永四年十二月三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一三日 快晴少々風 夜五ツ半頃震気 | 新収日本地震史料 補遺 | 924 | 詳細 |
1852/01/29 | 嘉永五年一月九日 | 〔富沢家日記〕○多摩連光寺村國文学研究資料館蔵の写眞版による | [未校訂]一、九日庚申 雪交り雨降 暮六ツ時地震雨止 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1852/02/28 | 嘉永五年二月九日 | 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、富沢家文書30J-2049-9 | [未校訂]九日庚申雪交リ雨降暮六ッ地震雨止 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1852/02/29 | 嘉永五年二月十日 | ☆〔寒暖晴雨升降記〕 | [未校訂]二月十日 夕七ツ時晴天北烈風、七ツ半時地震。 | 日本地震史料 | 13 | 詳細 |
1852/02/29 | 嘉永五年二月十日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.52 | [未校訂]十日 酉 陰晴不定 朝地震廿三日 戌 時々曇朝五ッ地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1852/03/13 | 嘉永五年二月二十三日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]二月廿三日 地震 天気 | 新収日本地震史料 第5巻 | 92 | 詳細 |
1852/05/17 | 嘉永五年三月二十九日 | 〔新見正典日記〕○江戸 | [未校訂]同月廿九日己酉 午時糠雨申時暴微尽日入夜更降 申時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 93 | 詳細 |
1852/06/03 | 嘉永五年四月十六日 | 〔梅若実日記第五巻〕○東京H15・1・27 八木書店発行 | [未校訂]三日 午前四時過小地震アリ。同七時比可成リノ地震ニテ皆々驚ク。本日ハ薄晴後ニ晴天。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 742 | 詳細 |
1852/06/03 | 嘉永五年四月十六日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U 中井家文書78 | [未校訂]六月三日晴一今朝七時頃地震有之(四年十月之地震之一倍強き方)隣蔵ニ少シク破損之箇所ヲ生シタ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 742 | 詳細 |
1852/06/03 | 嘉永五年四月十六日 | 〔阿部正功日記〕○東京麻布霞町 阿部正靖氏蔵学習院大学史料館、マイクロ106,No.637 | [未校訂]三日晴在宅午前七時九分強震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 742 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]四月二十九日己酉、終日陰雨不定、朝曇、東北風、七十度半、二十九寸六分二釐、午正微雨、東南風... | 日本地震史料 | 13 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]四月大廿九日己酉 曇 巳ノ刻前小雨 申之刻前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 94 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]四月廿九日 朝ゟ少雨 昼七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 94 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔歳中日記帳〕○東京都五日市町伊奈 | [未校訂]廿九日 雲り四ツ頃雨ぱら〳〵落七ツ頃大振ニ成ル 八ツ半頃ニ地しんゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 925 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔新田家文書・日記〕○江戸 | [未校訂](俊純日記)○廿九日従早天曇雨降雨間有之八時ゟ大降相成終日雨天七時地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 692 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.52 | [未校訂]廿九日 酉 雨夕七ッ比餘程之地震(三十)晦日 戌 雨今暁七ッ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 383 | 詳細 |
1852/06/16 | 嘉永五年四月二十九日 | 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]廿九日 七ツ時地震 雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 437 | 詳細 |
1852/07/13 | 嘉永五年五月二十六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記NO.52 | [未校訂]廿六日 子 晴五ッ過地しん廿八日 寅 晴今暁六ッ比地しん五ッ比同断 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 384 | 詳細 |
1852/07/14 | 嘉永五年五月二十七日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]五月二十七日丁丑、朝晴、東北風、八十度半、二十九寸五分五釐、午正前、震、東南風、午正晴、東... | 日本地震史料 | 14 | 詳細 |
1852/07/15 | 嘉永五年五月二十八日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]五月二十八日戊寅、朝晴、北風、今曉震、八十二度、二十九寸五分八釐、午正前東南風、震、午正晴... | 日本地震史料 | 14 | 詳細 |
1852/08/15 | 嘉永五年七月一日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]七月一日己酉、朝曇、西北風、五時震、七十七度半、二十九寸六分五釐、午正雨、北風、八十度、二... | 日本地震史料 | 14 | 詳細 |
1852/08/15 | 嘉永五年七月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]朔日己酉 曇折々雨降 辰上刻過地震動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 95 | 詳細 |
1852/08/15 | 嘉永五年七月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]七月大朔日己酉 陰晴 辰ノ中刻地震 午ノ刻前ゟ曇東風子ノ刻より雨即刻止晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 95 | 詳細 |
1852/08/15 | 嘉永五年七月一日 | 〔新田家文書・日記〕○江戸 | [未校訂](俊純日記)七月○朔日自早天曇四過ゟ間有雨降入夜雨降五時大ニ地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 693 | 詳細 |
1852/09/07 | 嘉永五年七月二十四日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]七月二十四日壬申、朝薄曇、西北風、四時後少震、七十九度、二十九寸三分七釐、午正晴、東南風、... | 日本地震史料 | 14 | 詳細 |
1852/09/07 | 嘉永五年七月二十四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿四日壬申 曇 巳ノ刻頃地震 午ノ刻前ゟ陰晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 96 | 詳細 |
1852/09/07 | 嘉永五年七月二十四日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿四日壬申 朝之内曇午上刻ゟ晴風有 巳上刻地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 96 | 詳細 |
1852/09/07 | 嘉永五年七月二十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.52 | [未校訂]廿四日 申 晴風四ッ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 384 | 詳細 |
1852/09/30 | 嘉永五年八月十七日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十七日乙未 陰晴不定 夜中地震少動 | 新収日本地震史料 第5巻 | 96 | 詳細 |
1852/10/01 | 嘉永五年八月十八日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵、26U中井家文書41 | [未校訂]八月十八日 天気 昨夜八ツ時頃地震入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 384 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十二月二日戊寅、朝晴、西北風、三十五度半、二十九寸六分八釐、午正前、午正晴、西北風、四十五... | 日本地震史料 | 15 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔東行日記〕○江戸 | [未校訂]十二月二日 晴 夜地震三日 晴 日出地震夜亦震七日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔岩崎日記(在江戸)〕 | [未校訂]二日 快晴終日穏ニ有之一今暮六時比少し強の長メ之地震有之三日 天気風少有之穏之方也今朝五時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔日記〕○江戸真田宝物館 | [未校訂]十二月二日 快晴 暮六半時頃地震十二月三日 快晴 朝六半時頃地震十二月六日 快晴 四時過頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二日戊寅 天晴 酉下刻地震少動三日己卯 天晴風有 辰上刻前地震少動六日壬午 天晴 巳下刻頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]十二月三日 天気 暁六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 98 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔標有日記〕○江戸 | [未校訂]二日 快晴夜五ツ頃地震夫ゟ風ニ成三日 快晴朝五ツ前地震風強、夜地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 694 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔徳川慶勝日記〕○江戸徳川林政史研究所 | [未校訂](十二月)同三日 朝地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 694 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 3618-4 | [未校訂]二日戊寅 晴 夜五時前地震三日己夘 晴 朝五時前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 254 | 詳細 |
1853/01/12 | 嘉永五年十二月三日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十二月三日己卯、朝晴、西北風、震、三十七度、二十九寸九分、午正前西北風強、午正晴、西北風強... | 日本地震史料 | 15 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿一日丙寅 朝陰午後薄晴晩雨 朝卯時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | ☆〔霊憲候簿〕 | [未校訂]二月二日丁亥、朝晴、西北風強、四十二度、二十九寸四分一釐、午正前、大震兩次、午正晴、西北風... | 日本地震史料 | 20 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔史料綱文〕東京大学史料編さん所 | [未校訂](嘉永六年二月)二日丁丑(前略)東海道諸国地大ニ震ス、相模尤甚シ、小田原城壊レ箱根二子山崩... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 192 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔武江年表〕 | [未校訂]嘉永六年二月二日巳下刻、地震三度、水溜桶の水溢る(此の日同刻、相州小田原の城下町をはじめ、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 192 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔相模国大地震之図〕東京都立中央図書館 | [未校訂]相模国大地震之図△人数三千七百八十人△馬 五百二十三匹△牛 三十五匹△土蔵数しれず夫天地不... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 192 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔藤岡屋日記卅九〕○江戸東京都公文書館 | [未校訂]一二月二日 晴天 朝四ツ半時大地震長し近年珍敷大地震也夫より大北風出て昼九ツ時分拍子木廻候... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 201 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔松平藩史料 記録〕○江戸 | [未校訂](二月二日)一今巳中刻過強地震ニ付伺御機嫌有之以後被召出、御目見御意有之事(二月五日)一当... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 203 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 | [未校訂]二月二日 天 風烈(中略)一四つ半頃余程之地震入ル夫ゟ度々少キ〳〵 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 204 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]二月二日 晴風 昼前強地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 204 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔東行日記〕○江戸鳥取県立博物館 | [未校訂]二月二日 晴 禺中地大震 閣上物落瓶中水盎禺中以地震直入三日 晴 日昳地二震、夜又震九日 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 204 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔記録御用場〕○江戸宇和島伊達家 | [未校訂]二月二日 晴風 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 204 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二日(二月小)丁丑 天晴 風有 巳中刻頃地震動三日戊寅 天晴 午下刻未下刻地震動 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 205 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔山田為春日記〕○江戸 | [未校訂]二月二日 地震強 小田原殊甚云 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 205 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔稲生家日記〕○江戸 | [未校訂]丑同(二月)二日 天気 四時頃大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 205 | 詳細 |
検索時間: 0.159秒