Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1802/11/27 享和二年十一月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]三日 丙午 天気快晴云朝五ッ半時過余程之地震也十五日戊午 天気甚暖也四ッ過余程長キ地震八ッ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1802/11/29 享和二年十一月五日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]五日 (略)地震水瓶泄ル 新収日本地震史料 補遺 622 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔榊原藩日記(江戸)〕 十五日、閏、午、天晴少々之地震両度動 ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十五日壬午 天晴少々之地震両度動 新収日本地震史料 第4巻 184 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]卅日 同(晴)(欄外記事)「□州小木湊宿根…原田其外村々…当十四日ヨリ□□…就中……震上□... 新収日本地震史料 補遺 622 詳細
1803/01/03 享和二年十二月十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]十日 癸未 天気少暖成□也昼前中□ひ〻地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/01/21 享和二年十二月二十八日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]廿八日 曇 夜少地震 激雨 新収日本地震史料 補遺 622 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔武江年表〕 [未校訂]享和三年三月四日、暮六月過大地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 150 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]四日己亥 天晴 夜中地震動 新収日本地震史料 第4巻 190 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]四日 同(晴)暖如四五月(略) 夜地震強 新収日本地震史料 補遺 623 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔(伴頭)日鑑〕○江戸増上寺 [未校訂](四日)一同日夜五半時大地震 新収日本地震史料 続補遺 447 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔浅草寺日記 第十巻〕○江戸S61・10・18 浅草寺発行 [未校訂](公私日次記 恵門院)四日 晴夜六半比大地震(日記 御納戸)三月四日 亥 晴 亥ノ刻頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 141 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]四日 天気甚暖也入夜五ッ過余程地震近年無之強也廿五日 天気比(ママ)先日之暖冷也七ッ半比少... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔日記 御勤方〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]同十五日 晴 朝五時前地震 新収日本地震史料 第4巻 190 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔景東用日記〕○江戸 [未校訂]十五日 六半頃地震強ゆる尤早速止 新収日本地震史料 補遺 624 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔御内証記録〕○江戸久留米藩 [未校訂]十五日 陰 朝地震 新収日本地震史料 補遺 624 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]十五日 曇夕晴(略) 今朝余程地震 新収日本地震史料 補遺 624 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十五日 己卯 天気下然大方満天雲朝五ッ前余程之大地震四ッ時少々又ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔笠間日記(下)〕○江戸「加賀市史料(一〇)」H2・3・31 加賀市立図書館発行 [未校訂]十五日 陰る(中略)未詳(明)五ツ前地震 御中屋敷近辺ハ御上屋敷ゟ強キ様子也屋根之瓦落 唐... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 354 詳細
1803/07/12 享和三年五月二十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]廿四日 丙辰 朝ゟ雨昼時少斗地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/07/29 享和三年六月十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一日甲戌 天晴 申之下刻過地震少々動 新収日本地震史料 第4巻 190 詳細
1803/07/29 享和三年六月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十一日 癸酉 大暑夕暮六ッ余程前ニ余程之地震十四日 丙子 暑甚今暁六ッ半前少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/09/24 享和三年八月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]九日 庚午 曇無雨少暖也暮六時少地震二十日 辛巳 同断(快晴)今暁七ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/10/25 享和三年九月十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十日 辛丑 天気晴也昼前少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/11/20 享和三年十月七日 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 [未校訂]七日 曇 震動砂降 新収日本地震史料 補遺 624 詳細
1804/01/11 享和三年十一月二十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.13 [未校訂]廿九日 庚申 大寒至烈入夜五ッ時ゟ終宵雨雪四ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1804/02/20 享和四年一月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月十日庚子 晴 巳ノ刻過より快晴 申ノ刻少々地震 新収日本地震史料 第4巻 193 詳細
1804/03/20 享和四年二月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]二月九日己巳 快晴 辰ノ刻地震 新収日本地震史料 第4巻 193 詳細
1804/03/20 享和四年二月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]九日 己巳 快晴春風大ニ覚暖今朝五ッ少過少地震廿八日 戊子 時々曇寒気也今暁七ッ時過余程地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/04/28 文化元年三月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]十九日 戊申 或霽或曇夕ゟ雨今暁七ッ時地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/05/13 文化元年四月四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.14 [未校訂]四日 癸亥 快晴天気如昨日今日始塗(ママ)中用袷右二衣五ッ時地震九日 戊辰 曇四ッ比ゟ雨昼... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/07/04 文化元年五月二十七日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿七日 寅刻地震、(武者註)同月十三日「布川ニ入」トアリ、六月二日「田川ニ入」トアレバコノ... 増訂大日本地震史料 第3巻 151 詳細
1804/07/07 文化元年六月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]朔日 戊午 今暁八ッ比少々地震有之朝ゟ快晴暑色甚夜(カ)七ッ時ゟ□□雨電雷大鳴 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]四日 晴 戌下刻 地震。(武者註)六月二日「田川ニ入」トアリ同六日「龍台沖つ隆生院といへる... 増訂大日本地震史料 第3巻 152 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]五日○文化元年六日 夜 白雨 六月四日出羽国由利郡地震ニヨリ込 増訂大日本地震史料 第3巻 169 詳細
1804/07/27 文化元年六月二十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿一日戊寅 陰晴 午中刻地震少々動 未中刻雨降霽 新収日本地震史料 第4巻 276 詳細
1804/11/20 文化元年十月十九日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書6 [未校訂]十九日 晴天卯ノ上刻比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1805/02/02 文化二年一月三日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]三日戊子 陰晴不定 子刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1805/02/02 文化二年一月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(正月)三日戊子 陰晴 午ノ刻より曇 亥之下刻余程強地震即刻雨 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1805/02/08 文化二年一月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(正月)九日甲午 快晴 午ノ中刻より少々地震 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1805/04/08 文化二年三月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(三月)九日癸巳 快晴午ノ刻頃陰晴即刻晴 申ノ刻頃少々地震 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1805/04/12 文化二年三月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十三日丁酉 雨 酉ノ中刻頃少シ地震同十四日戊戌 曇 戌ノ刻過地震少々 新収日本地震史料 第4巻 279 詳細
1805/06/04 文化二年五月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(五月)七日庚寅 晴 □刻過より地震 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1805/09/03 文化二年八月十一日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]十一日 晴天 七ツ時地震長し 新収日本地震史料 補遺 641 詳細
1805/10/25 文化二年九月四日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴天 四ツ時地震、又八ツ地震 新収日本地震史料 補遺 641 詳細
1805/10/30 文化二年九月九日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]九日 晴 亥ノ七刻地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 170 詳細
1805/10/30 文化二年九月九日 〔日帳〕○江戸 [未校訂](九月九日の条)一夜中九時分如形(カ)之地震ニ付邦媛院様江御使者、御例(側カ)小姓保三郎様... 新収日本地震史料 第4巻 281 詳細
1805/10/30 文化二年九月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同九日戊午 晴 亥の中刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 281 詳細
1805/11/06 文化二年九月十六日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]十六日 晴天 四ツ時地震十七日 暮六ツ地震二十四日 地震す 新収日本地震史料 補遺 642 詳細
1806/01/22 文化二年十二月三日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]三日 晴天、昨夜雨少降 地震、此朝五ツ計り亦地震す 新収日本地震史料 補遺 642 詳細
1806/03/26 文化三年二月七日 〔野上陳令日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂](別名御学館勤番日記)同七日昼九ツ過地震ニ而御暇拝(ママ)領罷出候 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1806/04/14 文化三年二月二十六日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 播磨屋中井家文書9 [未校訂]寅二月廿六日天気一昨夜八ッ時頃余程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1806/06/08 文化三年四月二十二日 *〔一茶度日記〕 [未校訂]廿二日 晴 夜丑六刻地震、(武者註)一茶ハ同月十六日「田川ニ入」リ同廿三日「布川ニ入」リタ... 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/06/09 文化三年四月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(四月)廿三日庚子 陰晴 今晩寅ノ中刻前余程強ク地震 巳ノ刻過而晴れル 新収日本地震史料 第4巻 283 詳細
1806/07/02 文化三年五月十六日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]十六日、雨、晝より晴、金谷天王祭、未刻地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/08/24 文化三年七月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(七月)十一日丙辰 巳ノ中刻過地震 午ノ中刻前より遠雷申ノ刻過曇雷雨暮前迄晴れル 新収日本地震史料 第4巻 283 詳細
1806/08/27 文化三年七月十四日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]十四日、晴、卯上刻地震 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/08/27 文化三年七月十四日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十四日己未 陰晴 卯中刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 284 詳細
1806/10/14 文化三年九月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(九月)三日丁未 雨 折々陰晴小雨亥ノ刻前より遠処(雷カ) 同申刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 284 詳細
1806/12/01 文化三年十月二十二日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿二日、晴、申刻地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 171 詳細
1806/12/01 文化三年十月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(十月)廿二日乙未 快晴 申ノ刻前余程強地震 新収日本地震史料 第4巻 284 詳細
1806/12/01 文化三年十月二十二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿二日乙未 天晴 申上刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 284 詳細
1806/12/01 文化三年十月二十二日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿二日 晴天 七つ時じしん 新収日本地震史料 第4巻 284 詳細
1806/12/01 文化三年十月二十二日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 播磨屋中井家文書9 [未校訂]寅十月廿二日 天気今七ッ時地震大剛也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1806/12/08 文化三年十月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(十月)廿九日壬寅 曇 辰ノ刻前少々地震 雨即刻止陰晴又曇ル巳ノ刻過小雨午ノ刻前より西南... 新収日本地震史料 第4巻 285 詳細
1807/02/10 文化四年一月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月四日丙午 卯ノ刻地震 南風昼頃より西北風烈 新収日本地震史料 第4巻 285 詳細
1807/03/18 文化四年二月十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十日壬午 陰晴 巳中刻地震少動 新収日本地震史料 第4巻 285 詳細
1807/03/29 文化四年二月二十一日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿一日、晴、北風吹、申刻地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 172 詳細
1807/03/29 文化四年二月二十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿一日癸巳 陰晴午上刻より属晴 申中刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 285 詳細
1807/03/31 文化四年二月二十三日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿三日、雪降、午下刻地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 172 詳細
1807/04/01 文化四年二月二十四日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿四日、晴、申刻地震、木下川通曲リ、金矢渡シ小金ニ入、(武者註)一茶ハ當時江戸本所五ツ目ニ... 増訂大日本地震史料 第3巻 172 詳細
1807/04/03 文化四年二月二十六日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿六日、晴、田川入り、申刻地しん、 増訂大日本地震史料 第3巻 172 詳細
1807/04/15 文化四年三月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三月八日庚戌 快晴 未刻過曇同中刻頃雨雷発即刻止夜入晴 亥刻前地震同 九日辛亥 午刻前地震 新収日本地震史料 第4巻 286 詳細
1807/05/30 文化四年四月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四月廿三日乙未 陰晴 巳ノ刻前より晴未ノ中刻より陰晴即刻晴 酉中刻少地震 戌之刻前又地震同... 新収日本地震史料 第4巻 286 詳細
1807/06/29 文化四年五月二十四日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿四日乙丑 曇 巳中刻地震少動 風有折々雨降 新収日本地震史料 第4巻 286 詳細
1808/01/02 文化四年十二月五日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]五日、晴、同、申刻雨、夜四ツ過地震、文化五年(地震一八〇八、)薩摩國山崩アリ、 増訂大日本地震史料 第3巻 173 詳細
1808/01/02 文化四年十二月五日 〔日記 奥納戸方〕○江戸 [未校訂]十二月五日一四半時過少地震 新収日本地震史料 続補遺 461 詳細
1808/05/02 文化五年四月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.17 [未校訂]七日 癸酉 天気冷成方也今朝四ッ前余程之地震廿三日 己丑 天気(中略)今夜九ッ比餘程大地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1808/05/19 文化五年四月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(四月)廿四日庚寅 晴 今暁子ノ中刻過より強地震 同刻少雨寅(カ)刻過より晴又曇折々小雨 新収日本地震史料 第4巻 288 詳細
1808/05/19 文化五年四月二十四日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]二十三日 晴天 子ノ日夜八ツ地震大きし 新収日本地震史料 補遺 645 詳細
1808/05/19 文化五年四月二十四日 〔(江戸)日記〕○江戸 [未校訂]四月廿三日 晴 夜地震 新収日本地震史料 続補遺 462 詳細
1808/05/19 文化五年四月二十四日 〔日鑑〕○江戸増上寺 [未校訂]廿四日 昨夜大地震 新収日本地震史料 続補遺 462 詳細
1808/06/04 文化五年五月十一日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]十一日 大雨 地震少しづゝ三度 新収日本地震史料 補遺 645 詳細
1808/06/04 文化五年五月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.17 [未校訂]十一日 丙午 朝ゟ雨今朝六ッ半過よほと地震同五ッ時少過又少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1808/06/06 文化五年五月十三日 *〔一茶旅日記〕 [未校訂]廿三日、曇、南風、夜九ツ半時地震、(武者註)同月廿一日「田川ニ入」トアリ仝廿四日「小金ニ入... 増訂大日本地震史料 第3巻 173 詳細
1808/08/07 文化五年閏六月十六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十六日 天晴 辰下刻地震動 未中刻より大雨無程霽又候曇 新収日本地震史料 第4巻 289 詳細
1809/01/01 文化五年十一月十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(十月)十六日丁丑 快晴 未ノ刻頃地震、酉ノ中刻又地震 新収日本地震史料 第4巻 291 詳細
1809/01/02 文化五年十一月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十七日戊寅 快晴 未ノ刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 291 詳細
1809/01/11 文化五年十一月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿六日丁亥 曇 巳ノ刻過地震 陰晴即刻曇折々小雨 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1809/01/11 文化五年十一月二十六日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]二十六日 降らず(中略) 五ツ頃地震 暮方より雨降り 新収日本地震史料 補遺 646 詳細
1809/01/12 文化五年十一月二十七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿七日戊子 天晴 辰中刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1809/01/24 文化五年十二月九日 〔公私手控〕○江戸カ [未校訂]一夕方五島様罷越ス 夜五時地震 新収日本地震史料 補遺 646 詳細
1809/02/04 文化五年十二月二十日 〔文化五戊辰年予州千秋和尚東観紀事〕○江戸万福寺文書 宇治市歴史資料館 [未校訂]一廿日節分(中略)一当夕亥ノ刻震(後略) 新収日本地震史料 補遺 647 詳細
1809/02/06 文化五年十二月二十二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿二日癸丑 天晴風有 亥刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1809/02/06 文化五年十二月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同(十二月)廿二日癸酉 雨 卯之中刻頃より陰晴巳ノ刻前より快晴西北風烈 亥刻前余程強地震 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1809/05/29 文化六年四月十六日 〔文化五戊辰年予州千秋和尚東観紀事〕○江戸万福寺文書 宇治市歴史資料館 [未校訂]一十六日 青天 晡時震 新収日本地震史料 補遺 647 詳細
1809/06/01 文化六年四月十九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十九日戊申 陰晴折々小雨降 巳中刻地震動 新収日本地震史料 第4巻 293 詳細
1809/06/02 文化六年四月二十日 〔文化五戊辰年予州千秋和尚東観紀事〕○江戸万福寺文書 宇治市歴史資料館 [未校訂]一十九日 曇天 辰ノ刻震 新収日本地震史料 補遺 647 詳細
1809/06/02 文化六年四月二十日 〔菊田日記〕○江戸 [未校訂]十九日 五ツ半地震大 七ツ時小雨ス 新収日本地震史料 補遺 647 詳細
1809/06/16 文化六年五月四日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]四日癸亥 雨降 未中刻過少地震動 新収日本地震史料 第4巻 293 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.136秒